アカウント名:
パスワード:
どうせ最新iPhone買ってもAndroid買ってもやることは個人情報垂れ流しLINEとガチャガチャギャンブル廃人ゲームと虚栄で飾られた中身すっからかんの自己欺瞞SNSだけですから
一般人に求められる性能はiPhoneでもAndroidでも4年前にすでに実現されていますその先一般人に対して必要なことは端末価格の値下がりだけ
四年前の時点で22nmが実用化された頃なのでその頃の端末ならそこそこバッテリーは持つまたFD-LTEとTD-LTEの両対応ではない機種が多く、FD-LTEだけ使うので待ち受け時や通信時の消費電力でもそこそこ長持ち適当にこの辺に一つモバイルバッテリーってのが安くて無難
TSMCの20nmはまだプレーナートランジスタなので、あんまりワットパフォーマンスがよろしくないです。20nmはAppleしか採用せず、他はFinFET待ちで28nmで我慢してた頃だったかと。ググった限りTSMC/サムスンのFinFETは2015年量産開始とありました。22nmがFinFETなのはIntelだけです。
バッテリーの伸びに一番寄与したディスプレイの消費電力改善は4年前のF-01F (2013年10月24日発売)のころにWhiteMagicなどの名称で導入されて、当時の時点でバッテリーが三日持つという触れ込みになっていた実際に自分が使っていても二日くらいは普通に持っていて、バッテリーの持ちに不自由はなかった
F-01F(やそのちょっと前のF-06E)はタイの洪水の影響でTegra搭載になっていた過去機種とは違いもともと予定していたSnapdragon搭載になっていて、驚くほどまともにサクサク快適動作するので当時から評価も高く、スラドでも使っていた(というかまだ使える)という人も多いだろう
4年前っていうともうそんなに性能が良くなっていたころ
長く使う前提なら焼き付き有機ELよりも液晶のほうが間違いなく良い中古スマホ店で「Galaxy、Androidアイコン状の焼き付きあり、ジャンク扱い」なんてのが大量に出回ってるのが現実だからな
SnapDragon800 を載せた Nexus5 が出たのも 2013年の11月だな。
ほんとね。12万円とかね。結構いいPC買えるよね。
もう、iOS上でIDE使って開発出来ないかな。モバイルディスプレイとBluetoothキーボードさえあればデスクトップと環境は変わらないんだし。
何故か.NETのIDEはあったりする。
http://continuous.codes/ [continuous.codes]
ポインティングデバイスが去勢されてるiOS環境でIDEなんて馬鹿すぎる
今年になってDigioから出たけどそれまで、Bluetooth接続のトラックボールが無くってね。
一番欲しかったのは一昨年くらいだったんだけど…
個人的には
スマフォ周辺機器を買う人の多くがiPhoneユーザーをやっているから
iOSで使えないものは出てきにくいんじゃないかと考えている。
いや、BTマウスとかiOSで使えなくても大量に出てる無線周辺機器はいろいろあるから
トラックボールについていえばあれは設置式のものなので無線にするメリットが少なく需要がないだけだろう無線になることで電池なりバッテリーなりの管理も必要になる
なのにロジクールは無線トラックボールしか出してくれないんだよなぁ
Pythonistaとかあるよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
ぶっちゃけどうでもいいものばかり (スコア:3, 興味深い)
どうせ最新iPhone買ってもAndroid買ってもやることは個人情報垂れ流しLINEとガチャガチャギャンブル廃人ゲームと虚栄で飾られた中身すっからかんの自己欺瞞SNSだけですから
一般人に求められる性能はiPhoneでもAndroidでも4年前にすでに実現されています
その先一般人に対して必要なことは端末価格の値下がりだけ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
四年前の時点で22nmが実用化された頃なのでその頃の端末ならそこそこバッテリーは持つ
またFD-LTEとTD-LTEの両対応ではない機種が多く、
FD-LTEだけ使うので待ち受け時や通信時の消費電力でもそこそこ長持ち
適当にこの辺に一つモバイルバッテリーってのが安くて無難
Re: (スコア:0)
TSMCの20nmはまだプレーナートランジスタなので、あんまりワットパフォーマンスがよろしくないです。
20nmはAppleしか採用せず、他はFinFET待ちで28nmで我慢してた頃だったかと。
ググった限りTSMC/サムスンのFinFETは2015年量産開始とありました。
22nmがFinFETなのはIntelだけです。
Re: (スコア:0)
バッテリーの伸びに一番寄与したディスプレイの消費電力改善は
4年前のF-01F (2013年10月24日発売)のころにWhiteMagicなどの名称で導入されて、
当時の時点でバッテリーが三日持つという触れ込みになっていた
実際に自分が使っていても二日くらいは普通に持っていて、バッテリーの持ちに不自由はなかった
F-01F(やそのちょっと前のF-06E)はタイの洪水の影響でTegra搭載になっていた過去機種とは違い
もともと予定していたSnapdragon搭載になっていて、
驚くほどまともにサクサク快適動作するので当時から評価も高く、
スラドでも使っていた(というかまだ使える)という人も多いだろう
4年前っていうともうそんなに性能が良くなっていたころ
Re: (スコア:0)
IGZOとか頑張っても有機ELな端末のバッテリー持ちと比較すると、液晶レベルなのに変わりない
Re: (スコア:0)
長く使う前提なら焼き付き有機ELよりも液晶のほうが間違いなく良い
中古スマホ店で「Galaxy、Androidアイコン状の焼き付きあり、ジャンク扱い」なんてのが大量に出回ってるのが現実だからな
Re: (スコア:0)
SnapDragon800 を載せた Nexus5 が出たのも 2013年の11月だな。
Re: (スコア:0)
ほんとね。12万円とかね。結構いいPC買えるよね。
Re: (スコア:0)
もう、iOS上でIDE使って開発出来ないかな。
モバイルディスプレイとBluetoothキーボードさえあれば
デスクトップと環境は変わらないんだし。
Re: (スコア:0)
何故か.NETのIDEはあったりする。
http://continuous.codes/ [continuous.codes]
Re: (スコア:0)
ポインティングデバイスが去勢されてるiOS環境でIDEなんて馬鹿すぎる
Re: (スコア:0)
今年になってDigioから出たけど
それまで、Bluetooth接続のトラックボールが無くってね。
一番欲しかったのは一昨年くらいだったんだけど…
個人的には
スマフォ周辺機器を買う人の多くが
iPhoneユーザーをやっているから
iOSで使えないものは出てきにくいんじゃないかと考えている。
Re: (スコア:0)
いや、BTマウスとかiOSで使えなくても大量に出てる無線周辺機器はいろいろあるから
トラックボールについていえばあれは設置式のものなので無線にするメリットが少なく需要がないだけだろう
無線になることで電池なりバッテリーなりの管理も必要になる
Re: (スコア:0)
なのにロジクールは無線トラックボールしか出してくれないんだよなぁ
Re: (スコア:0)
Pythonistaとかあるよ