アカウント名:
パスワード:
これ、ロックされてる充電中のiPhoneに試しても同様のことができる?できるならいたずらで友人のに試すやつ絶対いるぞ
すでに(ほぼ)全てのスマートフォンはロック画面から緊急通報ができますから、この機能が付いたことによる所有者以外のイタズラ通報の増分は大したことなさそう。
ただし同じ場所を連打という誤爆しやすい容易な操作は若干危険かと。荷物に押されて5回連打、緊急側の呼びかけに応答なしで聞こえるのは環境音だけで緊急性が非常に高いように見えてしまうとかいう洒落にならない事故は増えそう。あと、赤ちゃんがとりあえず押す的なやつ。
荷物と一緒とか赤ちゃんとか心当たりが有る人はオフにしないとね。
カバンの中で偶発的に押されることはあっても、それが連打とみなされるほど短期間で5回ってのは、まずないんじゃない?ただ、どのくらいの速さで連打と判定されるのかは、やってみないと分からない。
…って、やってみるから警察が忙しくなるんだろうな。実際にはかからない練習モードがあればいいのに。
カナダだと分からないけど、日本ではデフォルトは自動発信はオフで、自動発信をオンにしても発信前に大音量で警告音が鳴って、設定で警告音切ったとしても3秒は猶予があるから、練習でキャンセルできないと言うことはないと思う。カバンの中に入っていて誤動作したら警告音が鳴ったとしても3秒以内にキャンセルするのは難しいでしょうね。
感覚的に2秒以内に5回押すくらい。
警告音が鳴ったら怯んで逃げるのか、それとも奪い取られて一貫の終わりか……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
持ってないから知らんけど (スコア:0)
これ、ロックされてる充電中のiPhoneに試しても同様のことができる?
できるならいたずらで友人のに試すやつ絶対いるぞ
Re: (スコア:0)
すでに(ほぼ)全てのスマートフォンはロック画面から緊急通報ができますから、この機能が付いたことによる所有者以外のイタズラ通報の増分は大したことなさそう。
Re: (スコア:0)
ただし同じ場所を連打という誤爆しやすい容易な操作は若干危険かと。
荷物に押されて5回連打、緊急側の呼びかけに応答なしで聞こえるのは環境音だけで緊急性が非常に高いように見えてしまうとかいう洒落にならない事故は増えそう。
あと、赤ちゃんがとりあえず押す的なやつ。
荷物と一緒とか赤ちゃんとか心当たりが有る人はオフにしないとね。
Re: (スコア:0)
カバンの中で偶発的に押されることはあっても、それが連打とみなされるほど短期間で5回ってのは、まずないんじゃない?
ただ、どのくらいの速さで連打と判定されるのかは、やってみないと分からない。
…って、やってみるから警察が忙しくなるんだろうな。
実際にはかからない練習モードがあればいいのに。
Re:持ってないから知らんけど (スコア:3, 参考になる)
カナダだと分からないけど、日本ではデフォルトは自動発信はオフで、自動発信をオンにしても発信前に大音量で警告音が鳴って、設定で警告音切ったとしても3秒は猶予があるから、練習でキャンセルできないと言うことはないと思う。
カバンの中に入っていて誤動作したら警告音が鳴ったとしても3秒以内にキャンセルするのは難しいでしょうね。
感覚的に2秒以内に5回押すくらい。
Re: (スコア:0)
警告音が鳴ったら怯んで逃げるのか、それとも奪い取られて一貫の終わりか……