アカウント名:
パスワード:
×そういったマルウェアをブラウザに組み込む人をどう信頼しろというのだろう。○そもそもお馬鹿な奴が多いソフト屋をどう信頼しろというのだろう。
#正直そう思ってます(ハード屋なので
クリッパーチップの話とかあったよね。ハード屋ならご存じの。
最近はソフトウエアのウエイトが高くなってるからソフトでやることがふえてるだけで、昔はそういうこともハードウエアの領域だったのだよ。
つまり「人を信用してはいけない」という事ですね
信用するのは2次元嫁だけでいい(マテ)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
ソフト屋を信頼するな (スコア:-1)
×そういったマルウェアをブラウザに組み込む人をどう信頼しろというのだろう。
○そもそもお馬鹿な奴が多いソフト屋をどう信頼しろというのだろう。
#正直そう思ってます(ハード屋なので
ハード屋も信頼するな (スコア:0)
クリッパーチップの話とかあったよね。ハード屋ならご存じの。
最近はソフトウエアのウエイトが高くなってるからソフトでやることがふえてるだけで、
昔はそういうこともハードウエアの領域だったのだよ。
Re:ハード屋も信頼するな (スコア:3, おもしろおかしい)
つまり「人を信用してはいけない」という事ですね
信用するのは2次元嫁だけでいい(マテ)