アカウント名:
パスワード:
アメリカが脱退するなら、日本も追従すればいいのに。目的はお金の節約。ただ、それだけ。ユネスコに金を出すことによる日本のメリットって思いつかないんだよな。
普通なら出さないことによる世間体というか、デメリットがあるけど、アメリカが脱退するならいいでしょ。
分担金の支払いは現在保留中 [sankei.com]のはずです。慰安婦の記憶遺産認定の可否が今月あるはずで、その結果次第なんじゃないでしょうか。日本は国内に世界遺産を数多く抱え観光資源に利用しているので、脱退はないかなー
それ半年前の記事だけど、その後払ったんじゃなかったっけ?
払ったのは2016年度分。2017年度分は止まってる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
分担金 (スコア:2, すばらしい洞察)
アメリカが脱退するなら、日本も追従すればいいのに。
目的はお金の節約。ただ、それだけ。
ユネスコに金を出すことによる日本のメリットって思いつかないんだよな。
普通なら出さないことによる世間体というか、デメリットがあるけど、アメリカが脱退するならいいでしょ。
Re: (スコア:4, 参考になる)
分担金の支払いは現在保留中 [sankei.com]のはずです。
慰安婦の記憶遺産認定の可否が今月あるはずで、その結果次第なんじゃないでしょうか。
日本は国内に世界遺産を数多く抱え観光資源に利用しているので、脱退はないかなー
Re: (スコア:0)
それ半年前の記事だけど、その後払ったんじゃなかったっけ?
Re:分担金 (スコア:1)
払ったのは2016年度分。2017年度分は止まってる。