アカウント名:
パスワード:
アメリカが脱退するなら、日本も追従すればいいのに。目的はお金の節約。ただ、それだけ。ユネスコに金を出すことによる日本のメリットって思いつかないんだよな。
普通なら出さないことによる世間体というか、デメリットがあるけど、アメリカが脱退するならいいでしょ。
いや少し調べればわかると思うけどアメリカは戦争するときに脱退するんだよ戦後落ち着いたら再加入というのを繰り返している理由については色々言われてるけどよくわからないでも戦争するときに脱退しているのは事実
調べれば10秒くらいで「アメリカが今までユネスコを脱退したのは1984~2003の間だけ、再加入は一度しかしてない」ってことがわかると思うんだけど、キミはいったいどの資料をみて「戦後落ち着いたら再加入というのを繰り返している」って結論を出したんだい?デマツイートをみて信じただけで自分では調べてないよね?朝鮮戦争やベトナム戦争の間も加入しっぱなしってことについても無知だよね?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
分担金 (スコア:2, すばらしい洞察)
アメリカが脱退するなら、日本も追従すればいいのに。
目的はお金の節約。ただ、それだけ。
ユネスコに金を出すことによる日本のメリットって思いつかないんだよな。
普通なら出さないことによる世間体というか、デメリットがあるけど、アメリカが脱退するならいいでしょ。
Re: (スコア:0)
いや
少し調べればわかると思うけど
アメリカは戦争するときに脱退するんだよ
戦後落ち着いたら再加入というのを繰り返している
理由については色々言われてるけどよくわからない
でも戦争するときに脱退しているのは事実
Re:分担金 (スコア:2)
いや
少し調べればわかると思うけど
アメリカは戦争するときに脱退するんだよ
戦後落ち着いたら再加入というのを繰り返している
理由については色々言われてるけどよくわからない
でも戦争するときに脱退しているのは事実
調べれば10秒くらいで「アメリカが今までユネスコを脱退したのは1984~2003の間だけ、再加入は一度しかしてない」ってことがわかると思うんだけど、キミはいったいどの資料をみて「戦後落ち着いたら再加入というのを繰り返している」って結論を出したんだい?デマツイートをみて信じただけで自分では調べてないよね?朝鮮戦争やベトナム戦争の間も加入しっぱなしってことについても無知だよね?