アカウント名:
パスワード:
これら書類を廃棄業者に依頼して廃棄する途中、1箱分が行方不明になったという。「静岡県沼津市内の路上に申し込み書が落ちている」との通報で発覚したそうだ。これが事実なら業者側の不手際でNHKはとばっちりを受けた形だが
廃棄業者の選定をNHKが行っている以上、一義的な責任はNHKなので、今回の件、NHKは当事者であり(心情的にはともかく法的には)「とばっちり」ではないのでは?
#最終的にその廃棄業者に対する損害賠償請求が認められるとしても
ぶっちゃけさーシュレッダーにかけずに業者に出した時点で個人情報流出してんじゃん
シュレッダーにかけずに業者に出した時点で個人情報流出してんじゃん
それは「処理の委託」であって「流出」ではないですよ。「処理の委託」が適切であったかはまた別の話。
別の話じゃねーよ「委託したら俺知らねー」なんて通用しないのが企業というもの一般顧客から見たらだれに委託しようが知ったこっちゃない責任の所在は契約企業(NHK)そこで被った損害は契約企業(NHK)が委託先につけまわせばいい
それは委託した業者から個人情報が流失したときの責任の話であって、「シュレッダーにかけずに業者に出した時点で個人情報流出」という主張とは別の話ですねw
委託できると同意をとっていたんですかね?個人情報保護法的には外部へ出す以上は提供元の同意が必要なはずだけど、そもそも紙に出力して廃棄なんて想定してないんじゃ。だとすると立派な流出つうか漏洩だよ。
個人情報保護法には委託に関して「第三者」の適用除外の規定がありますが、今回の委託について「個人情報保護法的には外部へ出す以上は提供元の同意が必要」と主張する根拠はなんでしょうか?
業務委託と第三者提供の違いを学んで来い。な。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
「とばっちり」でなないのでは? (スコア:5, すばらしい洞察)
廃棄業者の選定をNHKが行っている以上、一義的な責任はNHKなので、今回の件、NHKは当事者であり(心情的にはともかく法的には)「とばっちり」ではないのでは?
#最終的にその廃棄業者に対する損害賠償請求が認められるとしても
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
ぶっちゃけさーシュレッダーにかけずに業者に出した時点で個人情報流出してんじゃん
Re:「とばっちり」でなないのでは? (スコア:3)
それは「処理の委託」であって「流出」ではないですよ。
「処理の委託」が適切であったかはまた別の話。
Re: (スコア:0)
別の話じゃねーよ
「委託したら俺知らねー」なんて通用しないのが企業というもの
一般顧客から見たらだれに委託しようが知ったこっちゃない責任の所在は契約企業(NHK)
そこで被った損害は契約企業(NHK)が委託先につけまわせばいい
Re: (スコア:0)
それは委託した業者から個人情報が流失したときの責任の話であって、
「シュレッダーにかけずに業者に出した時点で個人情報流出」という主張とは別の話ですねw
Re: (スコア:0)
委託できると同意をとっていたんですかね?
個人情報保護法的には外部へ出す以上は提供元の同意が必要なはずだけど、そもそも紙に出力して廃棄なんて想定してないんじゃ。
だとすると立派な流出つうか漏洩だよ。
Re: (スコア:0)
個人情報保護法には委託に関して「第三者」の適用除外の規定がありますが、
今回の委託について「個人情報保護法的には外部へ出す以上は提供元の同意が必要」と主張する根拠はなんでしょうか?
Re: (スコア:0)
業務委託と第三者提供の違いを学んで来い。な。