アカウント名:
パスワード:
でも、たくさんの偵察衛星がひっきりなしに上空を通過すれば隠れてたら何もできなくなるんで動かざるを得なくなって、それで状況もわかるようになるだろうけど、数えるほどの衛星がたまーに通過するだけなら本当に隠れちゃうよねぇ。 それを理由にこれからもどんどん打ち上げる?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
衛星偵察の本質である気が…。 (スコア:1, 参考になる)
つまり、
何処にいるかわかったって手が出しようがない
世の中では撮像衛星の方が注目浴びちゃって、解像度10mとか、いや、民間
Re:衛星偵察の本質である気が…。 (スコア:1, すばらしい洞察)
>つまり、
>何処にいるかわかったって手が出しようがない
いや、起動ばればれでマズイのは、情報収集しているのがバレてしまう
Re:衛星偵察の本質である気が…。 (スコア:0)
そこはそれ「お前がDQNだからだろゴルァ」とゴルァ仕返せばいいわけで。
何かの映画で、上空を米軍の偵察衛星が通過する時間帯にだけ、
テロ訓練を中止してテントに隠れるなんてあったな。
#国際政治はゴルァの強さで決まる
Re:衛星偵察の本質である気が…。 (スコア:1)
でも、たくさんの偵察衛星がひっきりなしに上空を通過すれば隠れてたら何もできなくなるんで動かざるを得なくなって、それで状況もわかるようになるだろうけど、数えるほどの衛星がたまーに通過するだけなら本当に隠れちゃうよねぇ。
それを理由にこれからもどんどん打ち上げる?