アカウント名:
パスワード:
会社として中小SIなら仕事に対してなんだって技術習得しなきゃダメだしCOBOL教育の前にCでもJAVAでも教え込んだ上でサブセットでCOBOL覚えればよくね?
実際SIのくそにはJAVAだけって人なんかもいるけどよくわからん人らは平気な顔してJava/Scalia/Perl/Ruby/PHP/Python/C#/Kaitlin/Go辺りを使い分けてるでしょ?話を聞いたらCで頭の中でロジック組んで頭の中で各言語にコンパイルしてるって言われてよくわからなかったけど
組んでー というか、まず初めにCでコードが浮かぶんですよ。で、それをこの言語ではどうやって実現するのだろうか、ということを考え考え。たまに、あれーこの機能ないのー?めんどくせーとか、がばって実装したら楽ちんライブラリがあったんだ悔しい!とかになります。まあ、その言語の特性とか大枠はあらかじめ知っていないといけないのは当然ですが。慣れないと費やす時間は大体が言語の機能探しそれと、構造の混在。うっかりCで then~end でくくっちゃったりコメント構文違えたりコンパイラに怒られて気が付く
それ趣味?それとも仕事?
妄想じゃないかな。C#やJavaのコードをCからなんてないわ。Scaliaは知らんのだけどScalaならやっぱ知らんが関数言語なんでこれも違うんでね?
まさか、staticおじさんなのか!?
組み込み屋さんじゃないの。憧れるけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
立場によるとしか (スコア:0)
会社として中小SIなら仕事に対してなんだって技術習得しなきゃダメだし
COBOL教育の前にCでもJAVAでも教え込んだ上でサブセットでCOBOL覚えればよくね?
実際SIのくそにはJAVAだけって人なんかもいるけど
よくわからん人らは平気な顔してJava/Scalia/Perl/Ruby/PHP/Python/C#/Kaitlin/Go辺りを使い分けてるでしょ?
話を聞いたらCで頭の中でロジック組んで頭の中で各言語にコンパイルしてるって言われてよくわからなかったけど
Re: (スコア:0)
組んでー というか、まず初めにCでコードが浮かぶんですよ。
で、それをこの言語ではどうやって実現するのだろうか、ということを考え考え。
たまに、あれーこの機能ないのー?めんどくせーとか、
がばって実装したら楽ちんライブラリがあったんだ悔しい!とかになります。
まあ、その言語の特性とか大枠はあらかじめ知っていないといけないのは当然ですが。
慣れないと費やす時間は大体が言語の機能探し
それと、構造の混在。
うっかりCで then~end でくくっちゃったり
コメント構文違えたり
コンパイラに怒られて気が付く
Re: (スコア:0)
それ趣味?それとも仕事?
Re: (スコア:0)
妄想じゃないかな。
C#やJavaのコードをCからなんてないわ。Scaliaは知らんのだけどScalaならやっぱ知らんが関数言語なんでこれも違うんでね?
まさか、staticおじさんなのか!?
Re: (スコア:0)
組み込み屋さんじゃないの。憧れるけど。