アカウント名:
パスワード:
> システムは生き残っているだろうからまっとうなCOBOLエンジニアになれればそれはそれで一生食えるような気もする。
くそつまらないシステムのメンテに貴重な若者を縛り付けるなよ今の老人が責任持ってさっさとシステム刷新してください
いや、後から出てきた世代がCOBOLで書かれたシステムを更新しきれずに打ち捨て続けてきたからこの有様なんだぜ。大昔に作った先人たちの功績を超える物を作れなかった世代が悪いの。何でもかんでも年配者の責任にするのは恥ずかしいぞ。
自分たちの地位が脅かされるのが怖い老人が若者に難癖をつけて刷新させなかった、の間違いだろ
なんか、仕様書や構成表を頑なに作りませんよね。なんか意味不明な長文はやたら作ってますけど。やっぱりそう言う事なんですかね。
COBOL全盛期の頃って終身雇用制度だったんだよ。今の日本じゃ信じられないかもしれないが、自分が持っている能力を後輩に伝承するのは終身雇用制度では普通に行われていたんだ。だって終身雇用だから自分の技術を自分だけで握る必要はないよね。むしろ後輩に教えることで自分は上位のステップに進むことができ、収入も増えていったんだよ。
バブル崩壊でそういう伝統は日本からなくなったけどね。
もう恥ずかしいくらい自己中で他人のせいにしかできない無能だということがにじみ出ちゃうから老人のせいにするのはやめたほうがいいよ。
その年配者が後進育てられ無かったから更新できずに後進しちゃったのではないでしょうか
某所では更新のための死の行進となっとりますし
「年配者が後進育てられ無かったから」なのか「後進が育とうとしなかった」とも言えるんだよな#どっちもどっちという可能性も大きいけど
ただ若者に人気がないってのが根本原因だと思う
単純に金を投じなかった経営層の誤りだろ。資金に裏付けられた需要があれば、供給は生まれる。
その「世代」とやらも責任持つべき老人だろうが。老人を「よい老人」と「悪い老人」に分けて責任の所在を曖昧にするだけ(んで実質若者に降りかかる)とか無能にもほどがある。
# これこそ悪い老人の見本じゃねーか。
更新以前に不況を作って氷河期世代を見殺しにしたじゃないさらに何度も世代連携を分断しやがっていちばん詳しいのが派遣のパートナーだったり全くシャレにならねー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
いやいや (スコア:0)
> システムは生き残っているだろうからまっとうなCOBOLエンジニアになれればそれはそれで一生食えるような気もする。
くそつまらないシステムのメンテに貴重な若者を縛り付けるなよ
今の老人が責任持ってさっさとシステム刷新してください
Re:いやいや (スコア:1)
いや、後から出てきた世代がCOBOLで書かれたシステムを更新しきれずに
打ち捨て続けてきたからこの有様なんだぜ。
大昔に作った先人たちの功績を超える物を作れなかった世代が悪いの。
何でもかんでも年配者の責任にするのは恥ずかしいぞ。
Re:いやいや (スコア:1)
自分たちの地位が脅かされるのが怖い老人が若者に難癖をつけて刷新させなかった、の間違いだろ
Re: (スコア:0)
なんか、仕様書や構成表を頑なに作りませんよね。なんか意味不明な長文はやたら作ってますけど。
やっぱりそう言う事なんですかね。
Re: (スコア:0)
COBOL全盛期の頃って終身雇用制度だったんだよ。
今の日本じゃ信じられないかもしれないが、自分が持っている能力を後輩に伝承するのは終身雇用制度では普通に行われていたんだ。
だって終身雇用だから自分の技術を自分だけで握る必要はないよね。
むしろ後輩に教えることで自分は上位のステップに進むことができ、収入も増えていったんだよ。
バブル崩壊でそういう伝統は日本からなくなったけどね。
もう恥ずかしいくらい自己中で他人のせいにしかできない無能だということがにじみ出ちゃうから老人のせいにするのはやめたほうがいいよ。
Re: (スコア:0)
その年配者が後進育てられ無かったから
更新できずに後進しちゃったのではないでしょうか
某所では更新のための死の行進となっとりますし
Re: (スコア:0)
「年配者が後進育てられ無かったから」なのか「後進が育とうとしなかった」とも言えるんだよな
#どっちもどっちという可能性も大きいけど
ただ若者に人気がないってのが根本原因だと思う
Re: (スコア:0)
単純に金を投じなかった経営層の誤りだろ。
資金に裏付けられた需要があれば、供給は生まれる。
Re: (スコア:0)
その「世代」とやらも責任持つべき老人だろうが。
老人を「よい老人」と「悪い老人」に分けて責任の所在を曖昧にする
だけ(んで実質若者に降りかかる)とか無能にもほどがある。
# これこそ悪い老人の見本じゃねーか。
Re: (スコア:0)
更新以前に不況を作って
氷河期世代を見殺しにしたじゃない
さらに何度も世代連携を分断しやがって
いちばん詳しいのが派遣のパートナーだったり
全くシャレにならねー