アカウント名:
パスワード:
年に一度くらい秩父に行く事があるんだが、長閑な風景に似つかわしくないアニメのポスターがこれでもかってくらい貼ってある。
アニメは嫌いじゃないが、自分の住んでる場所がよその人にそういう先入観を持って見られるのは気分悪かろうと思う。
A「お住まいはどちらで?」B「○○です。」A「あー、あの△△の○○ですか。」
住んでる街にアイデンティティなぞ抱いていなくたって、△△が自分の好きなものでなければ、まして嫌いなものであれば、これが気分悪くないはずはないと思うのだが。
しばらく前に、家内がアニメ見てたらうちの近所が主人公の住んでる場所のモデルにされてたらしく、幼稚園やら大学やら酒屋やらその辺の町並みやらがほぼ実物どおり描かれていたとのこと。自分はその作品を見ていないけれど、作品内でそういう設定になっているというわけでもなく、住宅街を描くための資料にうちの近所の地図と写真が使われただけの模様。それでもそのアニメが大ヒットして巡礼オタが湧いたり、自分が上のような会話をする羽目になったりしていたらと思うとぞっとする。
こうゆうことか。A「お住まいはどちらで?」B「町田です。」A「あー、神奈川の町田ですか。」
何かおかしいのか?
# 八王子在住
*多摩センター駅を降りて道路一本(ニュータウン通り)渡るともう八王子だからなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
興味のない住人には迷惑だろうな (スコア:2, 参考になる)
年に一度くらい秩父に行く事があるんだが、長閑な風景に似つかわしくない
アニメのポスターがこれでもかってくらい貼ってある。
アニメは嫌いじゃないが、自分の住んでる場所がよその人に
そういう先入観を持って見られるのは気分悪かろうと思う。
Re: (スコア:1)
うーん、べつに気分悪くはないですねえ
ほんのわずか気分がよくて、あとはどうでもいい
みんながみんな自分の街に強烈なアイデンティティを抱いていると思ったのかな?
Re: (スコア:0)
A「お住まいはどちらで?」
B「○○です。」
A「あー、あの△△の○○ですか。」
住んでる街にアイデンティティなぞ抱いていなくたって、
△△が自分の好きなものでなければ、まして嫌いなものであれば、
これが気分悪くないはずはないと思うのだが。
しばらく前に、家内がアニメ見てたらうちの近所が
主人公の住んでる場所のモデルにされてたらしく、
幼稚園やら大学やら酒屋やらその辺の町並みやらが
ほぼ実物どおり描かれていたとのこと。
自分はその作品を見ていないけれど、作品内でそういう設定に
なっているというわけでもなく、住宅街を描くための資料に
うちの近所の地図と写真が使われただけの模様。
それでもそのアニメが大ヒットして巡礼オタが湧いたり、
自分が上のような会話をする羽目になったりしていたら
と思うとぞっとする。
Re:興味のない住人には迷惑だろうな (スコア:1)
こうゆうことか。
A「お住まいはどちらで?」
B「町田です。」
A「あー、神奈川の町田ですか。」
Re: (スコア:0)
何かおかしいのか?
# 八王子在住
Re: (スコア:0)
*多摩センター駅を降りて道路一本(ニュータウン通り)渡るともう八王子だからなあ。