アカウント名:
パスワード:
GIZMODEによると [gizmodo.jp]、
Appleでハードウェアエンジニアリング部門の上級副社長を務めるダン・リッキオ氏は、発売時期を1年も短縮できた理由について「多大なハードワークと才能、闘志、そして決断により、今年に発売することができた」と述べています。
投稿してしまった・・・。
「だから、指紋認証センサーを背面や液晶ガラスの下、あるいは本体サイドに置くかどうかを検討する時間なんてなかったんだ」
ってことで、L字型のバッテリーは、他の部分の設計を最適化する時間がなかったから、空いたスペースの形に合わせたバッテリーを作っただけだったりして。
> ってことで、L字型のバッテリーは、他の部分の設計を最適化する時間がなかったから、空いたスペースの形に合わせたバッテリーを作っただけだったりして。
場所が空いたなら小さくしてくれよ、と思ったりしました……# SEサイズに圧縮してほしかったなぁ
ただでさえ問題が起きやすいバッテリーの端を増やすなんて、大丈夫なんでしょうか。Galaxy Note 7は端の処理が原因でトラブル起きましたが…
端が増えても倍にすらならんわけだし、その程度で問題になるなら増えなくても問題だろ。
「iPhone 8が散々だったので前倒しせざるを得なかった」
Xの発表は8と同時だし、それはないと思うよ。8が売れないのは、7と機能が変わらないのに6千円値上げしたからだろ。
積層型CMOSイメージセンサーとか、ImaginationでないApple設計のGPUとか、AI用プロセッサとか、一年古い7を買うことによるセキュリティアップデートの提供期間とか、7より8を選ぶ理由はあるけど、ほとんどの人は気にしないからなあ。
為替調整のみで値上げはされていない。重くなったのと割れやすくなったことが大きなマイナス。iPhone SEの後継機種待ちの人には、どっちも関係ないからスルーだろうし。
顔認証もM字ハゲも多めに見てねw
> M字ハゲ やめろ!ソリコミと言え!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
iPhone Xは発売を前倒ししたらしい (スコア:0)
GIZMODEによると [gizmodo.jp]、
Appleでハードウェアエンジニアリング部門の上級副社長を務めるダン・リッキオ氏は、発売時期を1年も短縮できた理由について「多大なハードワークと才能、闘志、そして決断により、今年に発売することができた」と述べています。
Re:iPhone Xは発売を前倒ししたらしい (スコア:1)
投稿してしまった・・・。
「だから、指紋認証センサーを背面や液晶ガラスの下、あるいは本体サイドに置くかどうかを検討する時間なんてなかったんだ」
ってことで、L字型のバッテリーは、他の部分の設計を最適化する時間がなかったから、空いたスペースの形に合わせたバッテリーを作っただけだったりして。
Re:iPhone Xは発売を前倒ししたらしい (スコア:1)
> ってことで、L字型のバッテリーは、他の部分の設計を最適化する時間がなかったから、空いたスペースの形に合わせたバッテリーを作っただけだったりして。
場所が空いたなら小さくしてくれよ、と思ったりしました……
# SEサイズに圧縮してほしかったなぁ
Re: (スコア:0)
ただでさえ問題が起きやすいバッテリーの端を増やすなんて、大丈夫なんでしょうか。
Galaxy Note 7は端の処理が原因でトラブル起きましたが…
Re: (スコア:0)
端が増えても倍にすらならんわけだし、
その程度で問題になるなら増えなくても問題だろ。
Re: (スコア:0)
「iPhone 8が散々だったので前倒しせざるを得なかった」
Re: (スコア:0)
Xの発表は8と同時だし、それはないと思うよ。
8が売れないのは、7と機能が変わらないのに6千円値上げしたからだろ。
積層型CMOSイメージセンサーとか、ImaginationでないApple設計のGPUとか、AI用プロセッサとか、一年古い7を買うことによるセキュリティアップデートの提供期間とか、7より8を選ぶ理由はあるけど、ほとんどの人は気にしないからなあ。
Re: (スコア:0)
為替調整のみで値上げはされていない。重くなったのと割れやすくなったことが大きなマイナス。
iPhone SEの後継機種待ちの人には、どっちも関係ないからスルーだろうし。
Re: (スコア:0)
顔認証もM字ハゲも多めに見てねw
Re: (スコア:0)
> M字ハゲ
やめろ!
ソリコミと言え!