パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

「ロイホ」を運営するロイヤルHD、カードや電子マネーでのみ支払ができる飲食店をオープン」記事へのコメント

  • 嫌がっている人が居るのですが、その理由が良くわからない・・ので知りたい。

    そもそも他を選択すればいいわけですが、早合点して(?)なんらかのプライド(??)が傷つくみたいですね。

    A 「こんな所行かない!」
    私「ふーん・・(それは一つの考え方で合理的だ)」
    A 「こんなとこ、すぐにつぶれるから」
    私「(分からん!)」

    もう一つ「店の都合を客に押しつける。けしからん。」系の論理を展開する人が居ます。これは話が長くなりますが、私はまず経営と現場を分離して、現場の方が楽になってほしいなと思います。

    聞いた話で理解出来たのは一人。知人は「お金

    • by Anonymous Coward
      以前はこの手の支払いやサービスは全て忌避してた
      理由は手元で管理できる現金じゃなきゃイヤだから
      でもある日知人の電子マネーで支払いをした時その便利さに驚いた

      支払いはスムーズで残高もその場で分かるしこれは非常に便利
      そんな心配するほどのものじゃないよこれ

      それで今は普通に電子マネー使っているけど同じように使ったことなくて避けている人もいるかもね
      • by Anonymous Coward
        私は1年ほど中国に駐在していました
        当初は、あちらのAlipayやWeChatPayといった決済サービスを忌避していました
        ある時、現地の知人との金銭のやりとりで、「財布を持ち歩いてないから、WeChatPayでいい?」と言われて、少額なのでOKしました。
        とりあえず、そのとき入金された分を使い切ったら、もう使うことは無いと思ってたのですが、
        使ってみると、あら便利。どこでも使えるし、銀行口座を紐付ければ、手数料なしでチャージできるし、小銭もキャッシュカードもいらないので、財布を持ち歩かなくなりました

        それでも、日本に帰ってきてからは電子マネーは使ってません。
        • そこまで電子決済の便利さを理解した上で、日本じゃ使わないといのはますます興味深いです。

          • by Anonymous Coward
            興味深いということですので、自分なりに理由を考えてみました。
            1. 単身赴任で海外駐在という全く新しい環境で、新しいものへの抵抗感が下がっていた 日本に帰ってきてからは、過去からの慣習に引き戻されてしまった
            2.海外あるあるですが、レジでのリスニングが今一つで、ちょっと大目に払って、おつりの小銭で財布があふれるのを防げる
            3.あちらでは使える場所が圧倒的に多い
            4.日本では、平日は自宅と会社と車での往復で、昼は社食、お金を使うことがない 休日に買い物や外食をしても妻が支払い自分では払わない 自分の趣味の物はほとんどネット通販

            いろいろ書きましたが、最後に書いた、日本ではそもそも現金を支払うという機会が無いというのが一番の理由だと思います。

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

処理中...