アカウント名:
パスワード:
大盤解説とかに使ってもいいかもしんない。
タッチパネルじゃないけどプロジェクタ使っての大盤解説なら勝又先生がたまにやってます。序盤に同一盤面がプロの公式戦でどの程度指されたとかツールで検索掛けたり、読み筋を矢印ひいて説明したりと駒の動かし方程度しか分からない素人にも解かり易いです。
ブルーバックで十分。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
将棋 (スコア:0)
大盤解説とかに使ってもいいかもしんない。
Re: (スコア:0)
タッチパネルじゃないけどプロジェクタ使っての大盤解説なら勝又先生がたまにやってます。
序盤に同一盤面がプロの公式戦でどの程度指されたとかツールで検索掛けたり、
読み筋を矢印ひいて説明したりと駒の動かし方程度しか分からない素人にも解かり易いです。
Re: (スコア:0)
ブルーバックで十分。