アカウント名:
パスワード:
設備投資をしないとどういう風になるかっていういい例になりそうですなぁ…
設備もだけどやっぱ有料課金モデルがダメだと思う視聴環境で差別化は無理だよ、回線品質は水物だから差が出る程の改善は難しいし差をつけようとしてシーク機能を制限とか当たり前の機能を削除して無理やり差別化するしかなくなる対抗サービスだと当たり前に実現してる状態でこれじゃ劣化言われても仕方ない
そう。対抗サービスがゼロでしか通用しないモデルにしがみついてるからね。今の売りは違法行為に甘い点以外にはない。
最先端どころか最後端だよねニコニコニコ生だといまだに、ちょっとでも動きがあるとモザイク状のひどい画質になるとかいつの時代だというレベル。すぐ追い出されて見たいものも見る事も出来ない。そこら辺は出来て当然のものだろうに今の有料会員レベルのサービスを一般にして、有料会員は額を多少上げてもいいからnetflixみたいに色んなドラマや映画を自由に見られるとかそれくらいは欲しい有料でも画質は並だし見られるコンテンツが増えるわけでもない。小手先の思いつきの機能で最先端を謳われてもなと
Netflixは入ってみたけどあのコンテンツを消化するのはきついなあ。いまさら黙って動画そのものを見続けるってよほど暇でないとやらない。20世紀なら狂喜しただろうけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
まさに無能の象徴 (スコア:0)
設備投資をしないとどういう風になるかっていういい例になりそうですなぁ…
Re: (スコア:0)
設備もだけどやっぱ有料課金モデルがダメだと思う
視聴環境で差別化は無理だよ、回線品質は水物だから差が出る程の改善は難しいし
差をつけようとしてシーク機能を制限とか当たり前の機能を削除して無理やり差別化するしかなくなる
対抗サービスだと当たり前に実現してる状態でこれじゃ劣化言われても仕方ない
Re: (スコア:0)
そう。対抗サービスがゼロでしか通用しないモデルにしがみついてるからね。今の売りは違法行為に甘い点以外にはない。
Re: (スコア:0)
最先端どころか最後端だよねニコニコ
ニコ生だといまだに、ちょっとでも動きがあるとモザイク状のひどい画質になるとかいつの時代だというレベル。すぐ追い出されて見たいものも見る事も出来ない。そこら辺は出来て当然のものだろうに
今の有料会員レベルのサービスを一般にして、有料会員は額を多少上げてもいいからnetflixみたいに色んなドラマや映画を自由に見られるとかそれくらいは欲しい
有料でも画質は並だし見られるコンテンツが増えるわけでもない。小手先の思いつきの機能で最先端を謳われてもなと
Re: (スコア:0)
Netflixは入ってみたけどあのコンテンツを消化するのはきついなあ。
いまさら黙って動画そのものを見続けるってよほど暇でないとやらない。
20世紀なら狂喜しただろうけど。