アカウント名:
パスワード:
> 早ければ2022年末まで、遅くとも2023年3月末までにWindowsへの移行を完了するえーと、場合によっては2~3年しか使えない?
導入が決まったらはしご外しでそうする可能性もあるね
所詮党利党略、現与党はその後のMS税の面倒を見ないのでしょう。
原価厨
それより、Windows10は最後のWindowsという設定だから2020年のメインストリームサポート終了あたりでその先の話が出てくるわけだけど…
まったく違う枠組みが発表されたとしてすみやかに対応できるんだろうか?
そんな先の話なんだ。とことん周回遅れになりそうですね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
Windows 10のサポートは2025年7月まで (スコア:0)
> 早ければ2022年末まで、遅くとも2023年3月末までにWindowsへの移行を完了する
えーと、場合によっては2~3年しか使えない?
Re: (スコア:0)
導入が決まったらはしご外しでそうする可能性もあるね
Re: (スコア:0)
所詮党利党略、現与党はその後のMS税の面倒を見ないのでしょう。
Re: (スコア:0)
原価厨
Re: (スコア:0)
それより、Windows10は最後のWindowsという設定だから
2020年のメインストリームサポート終了あたりで
その先の話が出てくるわけだけど…
まったく違う枠組みが発表されたとして
すみやかに対応できるんだろうか?
Re: (スコア:0)
そんな先の話なんだ。
とことん周回遅れになりそうですね。