アカウント名:
パスワード:
RSSリーダーに入れてたのに。外そう。
こんなことやって、VR界隈からは総スカン食らうのは目に見えてるのに。儲からないから畳むつもりで賭けに出たのか…って何が得られるんだ?
撤退はないんじゃないかな。スパイシーソフトのサイトではVR関連の募集を掲載してるし。ただ、商標取るにも相応の金かかってるはずなので、面白半分や遊びとかではなくビジネス的な目的はあるはずです。おそらく今回のサブマリン商標を使ってMogura側に対して何か事を起こす意図はあったんでしょう。ただ、今回はその前にMogura側に発覚して騒ぎになってしまったと。
順当に考えれば競合潰しでしょうね。Mogura側が到底払えない金額で買い取りを要求、拒否されたら商標を盾に訴えて閉鎖させる。あるいは、スパイシーソフトの傘下に入れば使わせてやとか突き付けて傘下入りを強いるとか。
目的が謎だよなぁ。一般用語ならまだしも、これはさすがに露骨過ぎるし、とっても(それこそ競合サイト潰し以外で)役に立たないでしょ。なんでこんなの取得しようと思ったんだか…。
ITmediaへの回答も思いっきり強気だし、何が何やら???
普通こうなるよね。俺もニュースアプリから消すし。ほんとに何したかったんだこの会社。
任天堂インサイドと同じ会社?
いや全く無関係。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
いやーんな感じ (スコア:0)
RSSリーダーに入れてたのに。
外そう。
Re: (スコア:0)
こんなことやって、VR界隈からは総スカン食らうのは目に見えてるのに。
儲からないから畳むつもりで賭けに出たのか…って何が得られるんだ?
Re:いやーんな感じ (スコア:1)
こんなことやって、VR界隈からは総スカン食らうのは目に見えてるのに。
儲からないから畳むつもりで賭けに出たのか…って何が得られるんだ?
撤退はないんじゃないかな。スパイシーソフトのサイトではVR関連の募集を掲載してるし。
ただ、商標取るにも相応の金かかってるはずなので、面白半分や遊びとかではなくビジネス的な目的はあるはずです。
おそらく今回のサブマリン商標を使ってMogura側に対して何か事を起こす意図はあったんでしょう。ただ、今回はその前にMogura側に発覚して騒ぎになってしまったと。
順当に考えれば競合潰しでしょうね。Mogura側が到底払えない金額で買い取りを要求、拒否されたら商標を盾に訴えて閉鎖させる。
あるいは、スパイシーソフトの傘下に入れば使わせてやとか突き付けて傘下入りを強いるとか。
Re: (スコア:0)
目的が謎だよなぁ。一般用語ならまだしも、これはさすがに露骨過ぎるし、とっても(それこそ競合サイト潰し以外で)役に立たないでしょ。
なんでこんなの取得しようと思ったんだか…。
ITmediaへの回答も思いっきり強気だし、何が何やら???
Re: (スコア:0)
普通こうなるよね。俺もニュースアプリから消すし。
ほんとに何したかったんだこの会社。
ここ (スコア:0)
任天堂インサイドと同じ会社?
Re: (スコア:0)
いや全く無関係。