アカウント名:
パスワード:
そういう国だからな。中国は。自らがやりそうな事の映し鏡だから、731部隊というプロパガンダも書ける。
そもそも中国のこの手のニュースは20年前ならみんなヨタ話としか受け止めなかっただろうに、中国もずいぶん信用が上がったものだ。
マッド方面の信用が果たしてプラスなのかマイナスなのか微妙ですけどね
倫理より探求心・学術的興味を優先したい学者と、技術力を高めたい独裁国家は、割と双方にメリットあるからね。そういうの呼び込む宣伝としては、短~中期的にはプラスなんじゃない?長期的な視点は政治的な盛衰の影響があるから、ハイリスク・ハイリターン(覇権を握れれば「勝てば官軍」、できなければ「残党狩りの錦の御旗」になる)だろうね。
>自らがやりそうな事の映し鏡だから、731部隊というプロパガンダも書ける。書いて居るのは主に日本人だし他にはアメリカだったりするが。陸軍の資料もあるけど、戦中から何故か中共の犬だらけだったとか言うのかな?
> 自らがやりそうな事の映し鏡だから、731部隊というプロパガンダも書ける。
もう日本側の関わった人達が731部隊の存在や行為を証言してんだから中国がでっちあげてるとかいうデマをばらまくのってどうなの?
731部隊があったからそれを引き継いで中国共産党もやったとかそんなとこだろ。
日本でも全国を巡業していた死体の展示会は、本当に遺体となった本人の同意があったのか疑問。死刑囚の遺体を業者に売って処理し、展示イベントで金儲けしたんじゃないかと思ってる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
そもそも死体だったのか (スコア:-1)
そういう国だからな。中国は。
自らがやりそうな事の映し鏡だから、731部隊というプロパガンダも書ける。
Re: (スコア:0)
そもそも中国のこの手のニュースは20年前ならみんなヨタ話としか受け止めなかっただろうに、中国もずいぶん信用が上がったものだ。
Re: (スコア:0)
マッド方面の信用が果たしてプラスなのかマイナスなのか微妙ですけどね
Re: (スコア:0)
倫理より探求心・学術的興味を優先したい学者と、技術力を高めたい独裁国家は、割と双方にメリットあるからね。そういうの呼び込む宣伝としては、短~中期的にはプラスなんじゃない?
長期的な視点は政治的な盛衰の影響があるから、ハイリスク・ハイリターン(覇権を握れれば「勝てば官軍」、できなければ「残党狩りの錦の御旗」になる)だろうね。
Re: (スコア:0)
>自らがやりそうな事の映し鏡だから、731部隊というプロパガンダも書ける。
書いて居るのは主に日本人だし他にはアメリカだったりするが。
陸軍の資料もあるけど、戦中から何故か中共の犬だらけだったとか言うのかな?
Re: (スコア:0)
> 自らがやりそうな事の映し鏡だから、731部隊というプロパガンダも書ける。
もう日本側の関わった人達が731部隊の存在や行為を証言してんだから中国がでっちあげてるとかいうデマをばらまくのってどうなの?
731部隊があったからそれを引き継いで中国共産党もやったとかそんなとこだろ。
日本でも全国を巡業していた死体の展示会は、本当に遺体となった本人の同意があったのか疑問。
死刑囚の遺体を業者に売って処理し、展示イベントで金儲けしたんじゃないかと思ってる。