アカウント名:
パスワード:
こういうことをするところはどういう会社なんだろうとスパイシーソフトのホームページを見てみた。会社概要に代表取締役の名前なし、所在地詳細なし、電話番号なし。採用情報 [spicysoft.com]はほかの企業のでは見れない表現オンパレード(一見の価値あり)。今後も(別の意味で)期待できそうな会社かな。
ほんとにスパイシーですね
給与 前職実績考慮の上、当社規定に基づき決定退職金制度なし/ストックオプションや持株会はありません
中の人からのレビュー聞きたい
さらに入ってる健保組合もスパイシーだねぇ。理事長に忖託して加入申請拒否で悪名高い関東ITソフトウェア健保とか。
|理事長に忖託して加入申請拒否で悪名高い関東ITソフトウェア健保とかkwsk
うちの会社がここで財務状況とか特典とか、それほど悪いようにみえないもんで。
ここの悪評はWikipeに乗ってるぐらい有名https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1IT%E3%82%BD%E3%83%95%E... [wikipedia.org]> 2003年(平成15年)、東京都小型コンピュータソフトウェア産業健康保険組合(現:関東ITソフトウェア健康保険組合)の幹部が 社会保険庁東京社会保険事務局の幹部職員に対して繰り返し接待や商品券などの提供を行っていたことが内部告発で明るみになった。また、監督省庁である社会保険庁OBの天下り先ともなっている。 内部告発を行った幹部は、その後報復人事を示唆された[1]。この不祥事については衆議院においても取り上げられており[2]、さらに厚生労働省が内部告発文書を長期間放置[3]したことにより、問題が拡大した。>> また、同年には保険組合直営の中華料理店を被保険者ではない3人の自民党国会議員に半額料金で利用させていたことも明るみになった[4]。>> 2017年、日本経済新聞により、コジマプロダクションの同組合加入の申請が受理をされない問題が報道される。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
どんな会社なんだろう (スコア:3, 興味深い)
こういうことをするところはどういう会社なんだろうとスパイシーソフトのホームページを見てみた。
会社概要に代表取締役の名前なし、所在地詳細なし、電話番号なし。
採用情報 [spicysoft.com]はほかの企業のでは見れない表現オンパレード(一見の価値あり)。
今後も(別の意味で)期待できそうな会社かな。
Re: (スコア:1)
ほんとにスパイシーですね
中の人からのレビュー聞きたい
Re: (スコア:0)
さらに入ってる健保組合もスパイシーだねぇ。
理事長に忖託して加入申請拒否で悪名高い関東ITソフトウェア健保とか。
Re: (スコア:0)
|理事長に忖託して加入申請拒否で悪名高い関東ITソフトウェア健保とか
kwsk
うちの会社がここで財務状況とか特典とか、それほど悪いようにみえないもんで。
Re:どんな会社なんだろう (スコア:1)
ここの悪評はWikipeに乗ってるぐらい有名
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1IT%E3%82%BD%E3%83%95%E... [wikipedia.org]
> 2003年(平成15年)、東京都小型コンピュータソフトウェア産業健康保険組合(現:関東ITソフトウェア健康保険組合)の幹部が 社会保険庁東京社会保険事務局の幹部職員に対して繰り返し接待や商品券などの提供を行っていたことが内部告発で明るみになった。また、監督省庁である社会保険庁OBの天下り先ともなっている。 内部告発を行った幹部は、その後報復人事を示唆された[1]。この不祥事については衆議院においても取り上げられており[2]、さらに厚生労働省が内部告発文書を長期間放置[3]したことにより、問題が拡大した。
>
> また、同年には保険組合直営の中華料理店を被保険者ではない3人の自民党国会議員に半額料金で利用させていたことも明るみになった[4]。
>
> 2017年、日本経済新聞により、コジマプロダクションの同組合加入の申請が受理をされない問題が報道される。