アカウント名:
パスワード:
これ、市長が同席して発表しなかったら、企業の判断てだけで、意見はあっても問題は何も無かったんだよな。こんな事に市長が同席しちゃうから、行政からの法に基かない表現規制という批判が出てくる。
そもそも影響力が大きいとはいえ一企業の方針発表に、市長が顔出すなんて話になったんだろう?市民からの意見や苦情として企業に進言はあっても、指導じゃなかったのなら、企業側の判断で行政が関わることじゃなかろうに。市からの指導なら、市長が出てくるのは筋も通るが、それでは表現規制しますって言ってるようなもんだし。
行政からの法に基かない表現規制という批判が出てくる。
表現規制の文脈は置いといて、法に基づかない規制については、
行政機関の長である点で批判を受けようが、市長は住民が直接選挙で選ばれた民意の代表なんで、立法機関からの批判に正面から受けて立てばいいだけじゃないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
市長の判断が悪い (スコア:5, すばらしい洞察)
これ、市長が同席して発表しなかったら、企業の判断てだけで、意見はあっても問題は何も無かったんだよな。
こんな事に市長が同席しちゃうから、行政からの法に基かない表現規制という批判が出てくる。
そもそも影響力が大きいとはいえ一企業の方針発表に、市長が顔出すなんて話になったんだろう?
市民からの意見や苦情として企業に進言はあっても、指導じゃなかったのなら、企業側の判断で行政が関わることじゃなかろうに。
市からの指導なら、市長が出てくるのは筋も通るが、それでは表現規制しますって言ってるようなもんだし。
Re:市長の判断が悪い (スコア:2)
行政からの法に基かない表現規制という批判が出てくる。
表現規制の文脈は置いといて、
法に基づかない規制については、
行政機関の長である点で批判を受けようが、
市長は住民が直接選挙で選ばれた民意の代表なんで、立法機関からの批判に正面から受けて立てばいいだけじゃないかな。