アカウント名:
パスワード:
うんこなんて食事や体調によって毎回状態が異なるのにどうして特定できるかというと、ヒトの大腸に棲む一定の微生物群(常在微生物叢、マイクロバイオーム)に個人差があって、それが排泄物であるうんこの細菌叢として反映されるのか。ちなみに常在微生物叢は同じ個人でも、粘膜や皮膚・器官など部位によっても異なるそうだ。
南山堂「戸田細菌学」175-178page [hica.jp]
5)消化管 胃においては酸のためほとんどの微生物は生存できない.しかし胃・十二指腸潰瘍の原因菌であるHelicobacter pyloriは成人が高率に保有している.小腸上部も胆汁や膵液などにより微生物の数は少なく,Lactobacillus, Streptococcus, VeillonellaやCandidaなどが少数にみられる程度であるが,下部にいくに従って菌種や菌数が増加し回腸の下部では大腸にみられる菌と同様なものが混在するようになる.回盲弁を境として大腸に至ると,菌叢に著しい変化が認められ,多種多数の菌が存在するようになる.糞便の重量の約1/3は細菌で占められるが,大腸における細菌叢は糞便のそれとほとんど同じであり,成人の場合27菌属,101菌種以上,合計して1014個(100兆個)に及ぶ菌が生息する.
5)消化管
胃においては酸のためほとんどの微生物は生存できない.しかし胃・十二指腸潰瘍の原因菌であるHelicobacter pyloriは成人が高率に保有している.小腸上部も胆汁や膵液などにより微生物の数は少なく,Lactobacillus, Streptococcus, VeillonellaやCandidaなどが少数にみられる程度であるが,下部にいくに従って菌種や菌数が増加し回腸の下部では大腸にみられる菌と同様なものが混在するようになる.回盲弁を境として大腸に至ると,菌叢に著しい変化が認められ,多種多数の菌が存在するようになる.糞便の重量の約1/3は細菌で占められるが,大腸における細菌叢は糞便のそれとほとんど同じであり,成人の場合27菌属,101菌種以上,合計して1014個(100兆個)に及ぶ菌が生息する.
日本ではまだ可能ではないみたいだけど https://ja.wikipedia.org/wiki/ [wikipedia.org]便微生物移植
アメリカでは popular とはまだ言えないけど、できるみたい話をきいた https://en.wikipedia.org/wiki/Fecal_microbiota_transplant [wikipedia.org]
個人特定につかうのは筋が悪いような気がするけどな…
大腸の内視鏡を入れられた時、水が出るまで下剤飲まされました。その後、ヨーグルトと乳酸飲料と納豆の大量摂取をしたんですが、腸内フローラル環境は一変しませんかねえ。
内視鏡検査を済ませてしばらくの期間(一週間くらい?)はお通じとか腹の調子がとても快調だったので医師と相談の上摂取する食事の工夫次第では?と思えなくもない。あくまで個人の印象どまりだが。
実際、大腸検査のあと数日間は腹具合が本調子に戻りませんから、検査するだけでも腸内菌のバランスは崩れていそうです
過剰摂取してると納豆菌とヨーグルトの乳酸菌のブランドから逆に足がつきそうですね
「腸内菌のバランスが崩れている。これじゃ証拠にはなりませんなあ。」「あれれー。数日前に人間ドックにかかったりすると、バランスが崩れるってこの前テレビでやってたよ。」「ということは容疑者のうち、三日前に人間ドックにかかった、A子さんの犯行の可能性が高いということですね?A子に対する捜査令状をとれ。A子さんが証拠隠滅する前に検便をさせるんだ!」
みたいなコナン君が見られたりするんじゃろか。
腸内細菌分布の特徴に頼らずとも、そもそも組織を構成する細胞の死骸も含まれているはずだから、そっちからでも特定できそうな気がする。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
うんちと大腸における細菌叢は共通ってことね (スコア:0)
うんこなんて食事や体調によって毎回状態が異なるのにどうして特定できるかというと、ヒトの大腸に棲む一定の微生物群(常在微生物叢、マイクロバイオーム)に個人差があって、それが排泄物であるうんこの細菌叢として反映されるのか。ちなみに常在微生物叢は同じ個人でも、粘膜や皮膚・器官など部位によっても異なるそうだ。
南山堂「戸田細菌学」175-178page [hica.jp]
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:うんちと大腸における細菌叢は共通ってことね (スコア:1)
日本ではまだ可能ではないみたいだけど https://ja.wikipedia.org/wiki/ [wikipedia.org]便微生物移植
アメリカでは popular とはまだ言えないけど、できるみたい話をきいた https://en.wikipedia.org/wiki/Fecal_microbiota_transplant [wikipedia.org]
個人特定につかうのは筋が悪いような気がするけどな…
Re: (スコア:0)
大腸の内視鏡を入れられた時、水が出るまで下剤飲まされました。
その後、ヨーグルトと乳酸飲料と納豆の大量摂取をしたんですが、
腸内フローラル環境は一変しませんかねえ。
Re:うんちと大腸における細菌叢は共通ってことね (スコア:1)
内視鏡検査を済ませてしばらくの期間(一週間くらい?)はお通じとか腹の調子が
とても快調だったので医師と相談の上摂取する食事の工夫次第では?
と思えなくもない。あくまで個人の印象どまりだが。
Re: (スコア:0)
実際、大腸検査のあと数日間は腹具合が本調子に戻りませんから、検査するだけでも腸内菌のバランスは崩れていそうです
過剰摂取してると納豆菌とヨーグルトの乳酸菌のブランドから逆に足がつきそうですね
Re: (スコア:0)
「腸内菌のバランスが崩れている。これじゃ証拠にはなりませんなあ。」
「あれれー。数日前に人間ドックにかかったりすると、バランスが崩れるってこの前テレビでやってたよ。」
「ということは容疑者のうち、三日前に人間ドックにかかった、A子さんの犯行の可能性が高いと
いうことですね?A子に対する捜査令状をとれ。A子さんが証拠隠滅する前に検便をさせるんだ!」
みたいなコナン君が見られたりするんじゃろか。
Re: (スコア:0)
腸内細菌分布の特徴に頼らずとも、そもそも組織を構成する細胞の死骸も含まれているはずだから、そっちからでも特定できそうな気がする。