アカウント名:
パスワード:
「反経営者」とか「企業批判」っていうカテゴリにすれば良いのでは。。
あと「2ちゃんねる的」とか「/.的」とか(笑)
今の司法の表現や思想の自由への憲法判断は 私企業の表現規制自体をそもそも想定していない事に注意
ブラウジング制限の問題は、思想信条の自由や表現の自由と かかわってくる(感じがする)から、反発する人がいるんだよね。
でもさ、それは筋が違う話で、たとえば 宗教の自由は保障されているけど、でも業務時間中には布教活動はやらないでね、っていうことなんだけどもね。
貴方の会社の上司なり管理者なりは、そういう事も考えて総じて会社のプラスになると判断して導入した訳で、んで、結果マイナスならさっさと止めてしまうだろうし、本当にプラスならそのままってだけ。
会社は営利企業だからね、トータルでプラスになるってならそ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
「反社会的」などとあたかも一般的な判断のように書く (スコア:1, すばらしい洞察)
「反経営者」とか「企業批判」っていうカテゴリにすれば良いのでは。。
あと「2ちゃんねる的」とか「/.的」とか(笑)
Re:「反社会的」などとあたかも一般的な判断のように (スコア:4, 興味深い)
大人のサイトの管理者(wですが、あいつらに目くじら立てて反応する
必要はありませんですよ。
たとえば、自分はサイト設立当初にYahoo!に登録しようとしましたが、
2ch的であるとの理由によりリンクされませんでした。
ところが、2ヶ月後に勝手にリンクしてきました。
その後、プロバイダから2ch的であるとの理由により退去させられました。
アクセス数も大したことはなく、トラフィックの問
完璧なフィルタリング (スコア:0)
>腹を立てる方が間抜けですよ。そう思って運営しております。
子供あるいは判断力のない人の為のフィルタリングですから、
ある意味完璧なフィルタリングじゃないですか。
Re:完璧なフィルタリング (スコア:1, 興味深い)
受け手の判断力のあるないに拘らず画一的な価値観を押し付けられる
って事では?
これは、企業が国の代わりにやる検閲つか思想統制ではないでしょうかね?
憲法解釈以前に民主主義社会に於ける、私企業による、広範な基本的人権の侵害そのものですよ。
# 今の司法の表現や思想の自由への憲法判断は
# 私企業の表現規制自体をそもそも想定していない事に注意
結局、今の憲法は戦争時の国家による国民統制の反省から出来たものであり、国家や行政が強大な力を持っていると言うモデルしか想定していなかったのですよ
Re:完璧なフィルタリング (スコア:0)
Re:完璧なフィルタリング (スコア:0, フレームのもと)
>この製品のユーザーは金払ってその「表現や思想の規制」を
>わざわざ求めてるってわかってんのかぁ?
私企業とはメーカと買う会社両方です。
買うのは雇用者の立場に立つ人で、それの
Re:完璧なフィルタリング (スコア:1)
それの制限を問題にしてるのではないかと (スコア:1)
結局、それが切っ掛けで趣味以外も制限されるようになるわけですし。
Webブラウズという、その場で色々なモノを見られる環境ができた事で、それがわかりやすくなっただけかと。
--- どちらなりとご自由に --- --
Re:それの制限を問題にしてるのではないかと (スコア:1)
別にプライベートでも見ることを禁止すると言ってるわけじゃないでしょ。
逆に、会社のリソース使って見なければいけない理由でもあるんでしょうか?
Re:それの制限を問題にしてるのではないかと (スコア:1, すばらしい洞察)
ブラウジング制限の問題は、思想信条の自由や表現の自由と かかわってくる(感じがする)から、反発する人がいるんだよね。
でもさ、それは筋が違う話で、たとえば 宗教の自由は保障されているけど、でも業務時間中には布教活動はやらないでね、っていうことなんだけどもね。
Re:それの制限を問題にしてるのではないかと (スコア:1)
でもさ、Webブラウズの制限とネクタイや出社時間を同じレベルで並べられても反応に困るんですけど。
MS-Wordでの文書作成は業務効率の問題ですし、定時に出社するのは業務上必要な場合もあります。ネクタイも・・・まぁ、客先へ行く際の身だしなみでしょうか。
でも、個人のメモ書きまでMS-Wordを使用する必要はないし。業務内容が許すなら、フレックスタイムのように定時の概念が曖昧なものもあります。ネクタイだって開発現場みたいに、外部との接触が少ないところで不要な場合もあります。
それを、含まれるワードやドメインだけを根拠に、機械的に一律に行われているWebブラウズの制限と一緒くたにしてほしくないと思いますよ。
そもそも、今の制限を行うシステム自体が未完成なシステムだと思うんですけどね。必要なのを止めるくせに、それ以外のところで穴があったりとか・・・。
--- どちらなりとご自由に --- --
Re:それの制限を問題にしてるのではないかと (スコア:0)
そりゃあ、単に会社に掛け合うべき内容だろ。
己の交渉力のなさや、システム管理者の頑迷さを製品の性にしてもしょーもないと思うが。
>MS-Wordでの文書作成は業務効率の問題ですし、定時に出社するのは業務上必要な場合もあり
>ます。ネクタイも・・・まぁ、客先へ行く際の身だしなみでしょうか。
>
>でも、個人のメモ書きまでMS-
Re:それの制限を問題にしてるのではないかと (スコア:0)
貴方の会社の上司なり管理者なりは、そういう事も考えて総じて会社のプラスになると判断して導入した訳で、んで、結果マイナスならさっさと止めてしまうだろうし、本当にプラスならそのままってだけ。
会社は営利企業だからね、トータルでプラスになるってならそ
Re:それの制限を問題にしてるのではないかと (スコア:0)
で、そういう規則の一つであるWeb閲覧制限を思想云々という観点から見るのは違うんじゃないですか?と思うわけです。