アカウント名:
パスワード:
助成金の上限ぎりぎりで申告していたような報道があるhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2017120500908 [jiji.com]とか。
ほぼ満額の入札談合とかと同じく、疑われないと思ってたのかどうか気になる。
NEDOの助成金もらって,最終年度に「余ってから返す」て言うてみ。無理してでも使えと言われるから
NEDOは「無理しても使え」とは言わないですよ.まず仕組みとして,3か月ごとに概算払いがあり,年度末に報告書を基に最終金額が決まるので,「余る」ということはありません.申請が受理されたときの交付決定額と助成金の金額を混同されているのではないでしょうか.さらに,NEDOの委託事業の手続き: 委託/補助・助成業務Q&A [nedo.go.jp] (PDF) の44ページにこうあります.
Q9-5 実績が契約金(交付決定)額に達しなかった場合、届出は必要ですか。A. 届出は必要ありません。実績額が契約金(交付決定)額に達しなかった分は、確定検査後確定減として処理します。但し、実績額が契約金(交付決定)額を極端に下回った場合は、実施計画等で定められた業務が実施されているかどうか、確認させていただきます。
交付決定額を下回っていれば,その分助成金が出ないだけです.
使った分後払いなんですけど。分かってないだけの話か。
知っている人なら、「助成金の上限ぎりぎりで申告していたような報道がある」というコメント(ちなみに報道の内容は実績報告書で水増しが行われていたというもの)に対して「助成金余ったら返せばいいだけの話」とは返事しないし、「実績報告書で申請時よりも少ない金額を申告すればいい」とも返事しないよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
ぎりぎりの金額 (スコア:0)
助成金の上限ぎりぎりで申告していたような報道がある
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017120500908 [jiji.com]
とか。
ほぼ満額の入札談合とかと同じく、疑われないと思ってたのかどうか気になる。
Re:ぎりぎりの金額 (スコア:2)
足りないときは自腹だけど。
Re: (スコア:0)
NEDOの助成金もらって,最終年度に「余ってから返す」て言うてみ。
無理してでも使えと言われるから
NEDOは「無理して使え」と言わない (スコア:2)
NEDOは「無理しても使え」とは言わないですよ.まず仕組みとして,3か月ごとに概算払いがあり,年度末に報告書を基に最終金額が決まるので,「余る」ということはありません.申請が受理されたときの交付決定額と助成金の金額を混同されているのではないでしょうか.
さらに,NEDOの委託事業の手続き: 委託/補助・助成業務Q&A [nedo.go.jp] (PDF) の44ページにこうあります.
Q9-5 実績が契約金(交付決定)額に達しなかった場合、届出は必要ですか。
A. 届出は必要ありません。実績額が契約金(交付決定)額に達しなかった分は、確定検査後確定減として処理します。但し、実績額が契約金(交付決定)額を極端に下回った場合は、実施計画等で定められた業務が実施されているかどうか、確認させていただきます。
交付決定額を下回っていれば,その分助成金が出ないだけです.
Re: (スコア:0)
使った分後払いなんですけど。
分かってないだけの話か。
Re: (スコア:0)
完了検査終わらなければカネなんか出るかよ。
みんな知ってるよ。
開発が終わったときに、実績報告書を出すだろう。
そこで実際にかかった経費も報告するわけだが、
申請時の金額と相違が出たときは、合理的な理由を付けて
過少申告するわけだ。
それが余った分は返せばいいというハナシ。
Re: (スコア:0)
知っている人なら、「助成金の上限ぎりぎりで申告していたような報道がある」というコメント(ちなみに報道の内容は実績報告書で水増しが行われていたというもの)に対して「助成金余ったら返せばいいだけの話」とは返事しないし、「実績報告書で申請時よりも少ない金額を申告すればいい」とも返事しないよね。