アカウント名:
パスワード:
2015年から叡王戦 [wikipedia.org]が増えて8タイトル?
叡王戦は永世資格が定められてないから除外して考えていいかと。
こうなったら、今後の羽生の成績を基準にして制定されると思う。引退までに複数回取ることが前提だけど。
実のところ先に永世資格が定まっていて誰かがそれを獲得した棋戦は竜王戦しかない。1996年に制定して最初の永世竜王は2008年の渡辺。
永世名人は1949年制定、1945年に木村義雄が達成していた。永世王位は1997年制定、制定時に大山・中原・羽生が該当。名誉王座は1996年制定。制定時に中原・羽生が該当。永世棋王は1995年制定。制定時に羽生が該当。永世王将は1973年制定。制定時に大山が該当。永世棋聖は1965年制定。制定時に大山が該当。
実は名人・王将・棋聖以外の4つの棋戦は羽生の七冠独占後に作られた、いわば羽生のための称号なんだな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
7タイトル? (スコア:0)
2015年から叡王戦 [wikipedia.org]が増えて8タイトル?
Re: (スコア:2, 参考になる)
叡王戦は永世資格が定められてないから除外して考えていいかと。
Re: (スコア:0)
こうなったら、今後の羽生の成績を基準にして制定されると思う。引退までに複数回取ることが前提だけど。
Re:7タイトル? (スコア:1)
実のところ先に永世資格が定まっていて誰かがそれを獲得した棋戦は竜王戦しかない。
1996年に制定して最初の永世竜王は2008年の渡辺。
永世名人は1949年制定、1945年に木村義雄が達成していた。
永世王位は1997年制定、制定時に大山・中原・羽生が該当。
名誉王座は1996年制定。制定時に中原・羽生が該当。
永世棋王は1995年制定。制定時に羽生が該当。
永世王将は1973年制定。制定時に大山が該当。
永世棋聖は1965年制定。制定時に大山が該当。
実は名人・王将・棋聖以外の4つの棋戦は羽生の七冠独占後に作られた、いわば羽生のための称号なんだな。