アカウント名:
パスワード:
これは消費者同士で訴えを起こさないといけない程度の問題でしょうに…日本ではあまり馴染みが無いとはいえ、目に見える形で声を上げないといけません
返金もアカウントの回復も無しなんかねぇ…。さすがに無茶じゃないかと。弁護士立てて訴訟起こせば勝てそうだけどコストメリットは無いか。
特にPS3ってことは中古しか入手法が無いんじゃないかと思うから、中古買うから悪い、という論法は通用しないと思うわけで。PS3ハード本体をSONYが回収する(再度出回らないように)代わりにアカウント回復、ぐらいの救済はあって良いと思うけどな。
これはメーカーが悪いっていうよりは出品者が悪いんだから出品者に被害請求すればいいんじゃない?
ですね。DL販売で購入したソフトの代金、PS Plusの2年分の代金と慰謝料は請求できる。セーブデータは戻ってこないけれども。
BANは会社側の恣意的判断でしよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
集団訴訟案件 (スコア:0)
これは消費者同士で訴えを起こさないといけない程度の問題でしょうに…
日本ではあまり馴染みが無いとはいえ、目に見える形で声を上げないといけません
Re: (スコア:0)
返金もアカウントの回復も無しなんかねぇ…。
さすがに無茶じゃないかと。弁護士立てて訴訟起こせば勝てそうだけどコストメリットは無いか。
特にPS3ってことは中古しか入手法が無いんじゃないかと思うから、中古買うから悪い、という論法は通用しないと思うわけで。
PS3ハード本体をSONYが回収する(再度出回らないように)代わりにアカウント回復、ぐらいの救済はあって良いと思うけどな。
Re:集団訴訟案件 (スコア:1)
これはメーカーが悪いっていうよりは出品者が悪いんだから
出品者に被害請求すればいいんじゃない?
Re: (スコア:0)
ですね。
DL販売で購入したソフトの代金、PS Plusの2年分の代金と慰謝料は請求できる。
セーブデータは戻ってこないけれども。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
BANは会社側の恣意的判断でしよ。