アカウント名:
パスワード:
やはり中国の核はきれいな核なのか?
石炭への依存が未だ高いとはいえエネルギー資源輸入大国には違いない輸入が少しでも収まってエネルギー価格が下がれば、他のエネルギー輸入国にも恩恵がある天然ガスを輸出して中国をコントロールしたい国は嫌がるだろうそんな国に対抗する意味もあるのかも
石炭による大気汚染が酷いので、急速にLNGに以降させていたけど、LNGが足りないので、一部石炭の使用を許可したって話をつい最近読んだような。
いつもの「フットワークの軽い中国凄い! 一歩踏み出すのが遅い日本ダメ」の人はまだ来てないようですね
既に汚染を気にしてもしょうがないだろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
国外は好意的に (スコア:0)
やはり中国の核はきれいな核なのか?
Re:国外は好意的に (スコア:1)
石炭への依存が未だ高いとはいえエネルギー資源輸入大国には違いない
輸入が少しでも収まってエネルギー価格が下がれば、他のエネルギー輸入国にも恩恵がある
天然ガスを輸出して中国をコントロールしたい国は嫌がるだろう
そんな国に対抗する意味もあるのかも
Re: (スコア:0)
石炭による大気汚染が酷いので、急速にLNGに以降させていたけど、
LNGが足りないので、一部石炭の使用を許可したって話をつい最近読んだような。
Re: (スコア:0)
いつもの「フットワークの軽い中国凄い! 一歩踏み出すのが遅い日本ダメ」の人はまだ来てないようですね
Re: (スコア:0)
既に汚染を気にしてもしょうがないだろ。