アカウント名:
パスワード:
日本の古い企業でよくある社員旅行のコンパニオンみたいですな
関係先の上下関係のすごい厳しいところの話し必ずコンパニオンを雇っている(忘年会の会費が1万円・・・うち結構な額がコンパニオン代なんだろうな)。
そこの幹部曰く、下っ端の若い者がお酌に回らず、ゆっくり宴会を楽しむためのコストである、と。なるほど、宴の席に招待されて観察すると、たしかに誰も上席の者とかにお酌をせず、それぞれ宴を楽しめていた。
そうやって若い者に気を遣うなら、なんで自分たちの考えをもう少し変えないのかね〜酌はしなくていい、料理の取り分けも注文もしなくていい、ってきちんと云えばいいだけなのに。何かがおかしいぞ。
何もおかしくないよ。むしろ多様性を持ったままみんなを納得させる策だなと思う。昔は「偉い人に酌」がマナーとして支配的だったから安く済んだけど、その部分に多様性が生まれたから「じゃあできるだけどの考えも否定せず、かつできるだけ多くの人が楽しく飲むようにしよう」としてお金がかかるようになっただけ。そこに価値を感じないなら、要は「自分が良ければ他はクソくらえ」ってことでしょ。まあ、あの手この手で用事をでっちあげたり、「飲み会そのものが嫌いなんで」とか言って参加しなけりゃいいんでしょうけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
社内休日パーティに出たら休日出勤になりますか? (スコア:1)
日本の古い企業でよくある社員旅行のコンパニオンみたいですな
Re: (スコア:2)
関係先の上下関係のすごい厳しいところの話し
必ずコンパニオンを雇っている(忘年会の会費が1万円・・・うち結構な額がコンパニオン代なんだろうな)。
そこの幹部曰く、
下っ端の若い者がお酌に回らず、ゆっくり宴会を楽しむためのコストである、と。
なるほど、宴の席に招待されて観察すると、たしかに誰も上席の者とかにお酌をせず、それぞれ宴を楽しめていた。
Re: (スコア:1)
そうやって若い者に気を遣うなら、なんで自分たちの考えをもう少し変えないのかね〜
酌はしなくていい、料理の取り分けも注文もしなくていい、ってきちんと云えばいいだけなのに。
何かがおかしいぞ。
Re:社内休日パーティに出たら休日出勤になりますか? (スコア:1)
何もおかしくないよ。むしろ多様性を持ったままみんなを納得させる策だなと思う。
昔は「偉い人に酌」がマナーとして支配的だったから安く済んだけど、
その部分に多様性が生まれたから「じゃあできるだけどの考えも否定せず、かつできるだけ多くの人が楽しく飲むようにしよう」としてお金がかかるようになっただけ。
そこに価値を感じないなら、要は「自分が良ければ他はクソくらえ」ってことでしょ。
まあ、あの手この手で用事をでっちあげたり、「飲み会そのものが嫌いなんで」とか言って参加しなけりゃいいんでしょうけど。