アカウント名:
パスワード:
sradでもストーリー(内閣府などで「セキュリティ専門家」として非常勤参与を務めていた人物に対し経歴詐称の疑い [security.srad.jp])になった、斎藤氏がブログの反論で自分がセキュリティ専門家であるという根拠としてあげているのが、Cyber3の立ち上げ&座長を務めた事です。
> その成果の一端が、日本で3年も連続して開催されたサイバーセキュリティの国際会議「Cyber3」を立ち上げ、> その座長を務めさせていただいたことであり、その責務は、長年この分野に携わり、> 築いてきた人脈を基礎としたからこそ達成できたものと考えています。氏には、東京電力福島原子力発電所事故調査委員会のCTOを勝手に名乗り、「機密情報の漏洩」の疑いが出ています。Cyber3自体が日本政府に潜り込むために作られたものだとしたら、斎藤氏は相当前から日本政府に潜り込む計画を立てていた事になります。うまく潜り込めた今となっては、その後のドメインがどうなろうが知った事ではないのでしょうか。
ここから、オフトピですが、sradでストーリーになった時からブログが書き換えられていますが、他の項目については見苦しい言い訳というか、認識の違いでごまかせる内容ですが、「機密情報の漏洩」については真っ向から否定していますね。国会議員が氏が登壇して署名入り資料を配ったと証言していて、海外の企業も氏から資料提供を受けたが機密とは知らなかったと証言しているのに真っ向から否定して勝ち目はあるんでしょうか?これ位の詐欺師になると何らかの勝算があってやっていると言う事だとは思いますが。
セキュリティ専門家が実績として作ったサイトが汎用JPなのか…。なんか喋れば喋るほどボロが出るような
切込隊長氏があのタイミングで勝負を仕掛けたのは、仮に一撃必殺に失敗したとしてもこの問題が露呈すれば相手の無能ぶりを証明できるからだったのでしょうか。
切込隊長の戦術が優秀なのは十分理解できたのですが、戦略で何を狙っているのか気になりますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
斎藤氏の実績作り (スコア:5, 興味深い)
sradでもストーリー(内閣府などで「セキュリティ専門家」として非常勤参与を務めていた人物に対し経歴詐称の疑い [security.srad.jp])になった、斎藤氏がブログの反論で自分がセキュリティ専門家であるという根拠としてあげているのが、Cyber3の立ち上げ&座長を務めた事です。
> その成果の一端が、日本で3年も連続して開催されたサイバーセキュリティの国際会議「Cyber3」を立ち上げ、
> その座長を務めさせていただいたことであり、その責務は、長年この分野に携わり、
> 築いてきた人脈を基礎としたからこそ達成できたものと考えています。
氏には、東京電力福島原子力発電所事故調査委員会のCTOを勝手に名乗り、「機密情報の漏洩」の疑いが出ています。Cyber3自体が日本政府に潜り込むために作られたものだとしたら、斎藤氏は相当前から日本政府に潜り込む計画を立てていた事になります。うまく潜り込めた今となっては、その後のドメインがどうなろうが知った事ではないのでしょうか。
ここから、オフトピですが、sradでストーリーになった時からブログが書き換えられていますが、他の項目については見苦しい言い訳というか、認識の違いでごまかせる内容ですが、「機密情報の漏洩」については真っ向から否定していますね。国会議員が氏が登壇して署名入り資料を配ったと証言していて、海外の企業も氏から資料提供を受けたが機密とは知らなかったと証言しているのに真っ向から否定して勝ち目はあるんでしょうか?これ位の詐欺師になると何らかの勝算があってやっていると言う事だとは思いますが。
Re: (スコア:0)
セキュリティ専門家が実績として作ったサイトが汎用JPなのか…。なんか喋れば喋るほどボロが出るような
Re: (スコア:0)
切込隊長氏があのタイミングで勝負を仕掛けたのは、仮に一撃必殺に失敗したとしても
この問題が露呈すれば相手の無能ぶりを証明できるからだったのでしょうか。
切込隊長の戦術が優秀なのは十分理解できたのですが、戦略で何を狙っているのか気になりますね。