アカウント名:
パスワード:
(USB)モデムとしてつかったら全部そうなんじゃないの?
国内で売られているものはモデム機能が殺されていたと思う。5年くらい?前にb-mobileだかから買ったのはそうだった。どうしてそうしていたのかは知らない。
同一機種か判りませんが、同じ位に日本通信で購入したUSBドングル式はOEM元のソフトで操作したらmodemモードに変わった気がしますただdocomo系のデータ専用SIMを刺すとCSのaccess denied見て圏外扱いになり接続できなくなるのでSMSか音声付が必要になるのと、実効速度が遅くなった記憶があります※この仕様は最近の安物でも変わっていませんが・・・日本通信的にはサポートコストがあがるだけなので無かった事にしたのではないでしょうか
Windows10から「ネットワークが存在しないときは、ダイヤルする」オプションが無くなったので、切断された時の自動再接続がOS標準可能だけでは難しくなったので組み込みチックな用途ではめんどくさくなりました・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
今までは? (スコア:2, 興味深い)
(USB)モデムとしてつかったら全部そうなんじゃないの?
Re:今までは? (スコア:0)
国内で売られているものはモデム機能が殺されていたと思う。
5年くらい?前にb-mobileだかから買ったのはそうだった。
どうしてそうしていたのかは知らない。
Re: (スコア:0)
同一機種か判りませんが、同じ位に日本通信で購入したUSBドングル式はOEM元のソフトで操作したらmodemモードに変わった気がします
ただdocomo系のデータ専用SIMを刺すとCSのaccess denied見て圏外扱いになり接続できなくなるのでSMSか音声付が必要になるのと、実効速度が遅くなった記憶があります※この仕様は最近の安物でも変わっていませんが・・・
日本通信的にはサポートコストがあがるだけなので無かった事にしたのではないでしょうか
Windows10から「ネットワークが存在しないときは、ダイヤルする」オプションが無くなったので、切断された時の自動再接続がOS標準可能だけでは難しくなったので組み込みチックな用途ではめんどくさくなりました・・・