アカウント名:
パスワード:
また、スマートフォンやタブレットについても調査しているが、iPad ProやiPhoneなどはレイテンシが短かったとのこと。逆にAndroid端末は反応が悪い傾向があったという。
ベンチマークなどで測れる処理能力(スループット)は互角でも、UI への反応(レイテンシ)が違うのか。日頃 iOS を使い慣れていて Android を触ると妙に操作しにくいと思う原因はこれかも。
同じ演算能力をUIに振るかアプリに振るかという問題で、appleはUIに振っているし、androidはアプリに振っているという話でしょう。どちらが正しいという話ではありませんが、個人的にはアプリに振っているほうが好ましいかな。
演算能力はそんな割り振りできないし、伝統的にUIは優先度高い(ユーザビリティに関わる上にマシンから見たらたまにしか来ない作業だから)。
これはハードから一環でやっててユーザにも使い方を強制するやり方と任意のハードで好きなように使ってもらうための設計思想の違いから来るもの。
# あたしゃ自由度が高い方がいいけど、同レベルのハードで特定シーンに限れば決め打ちの方がそりゃ良いのはわかる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
謎がひとつ解けたかも (スコア:5, 参考になる)
また、スマートフォンやタブレットについても調査しているが、iPad ProやiPhoneなどはレイテンシが短かったとのこと。逆にAndroid端末は反応が悪い傾向があったという。
ベンチマークなどで測れる処理能力(スループット)は互角でも、UI への反応(レイテンシ)が違うのか。日頃 iOS を使い慣れていて Android を触ると妙に操作しにくいと思う原因はこれかも。
Re: (スコア:0)
同じ演算能力をUIに振るかアプリに振るかという問題で、appleはUIに振っているし、androidはアプリに振っているという話でしょう。
どちらが正しいという話ではありませんが、個人的にはアプリに振っているほうが好ましいかな。
Re:謎がひとつ解けたかも (スコア:1)
演算能力はそんな割り振りできないし、伝統的にUIは優先度高い(ユーザビリティに関わる上にマシンから
見たらたまにしか来ない作業だから)。
これはハードから一環でやっててユーザにも使い方を強制するやり方と任意のハードで好きなように使ってもらうための
設計思想の違いから来るもの。
# あたしゃ自由度が高い方がいいけど、同レベルのハードで特定シーンに限れば決め打ちの方がそりゃ良いのはわかる。