アカウント名:
パスワード:
予約の無断キャンセルは許せないけど、予約サイトで予約したのに実店舗に予約が入っていなかった事案が許せなかった。お店にも満席なんで今日は無理ですね!とか言われた。しかも後日、予約サイトから「ディナーはいかがでしたか感想をお聞かせください」とかメールが来てまた腹が立った。
そんな不具合のないシステムならいいですね!!
店が独自に作ったと思しい予約サイトは、マトモにチェックもされて居ない事が多々あるから注意。自分の行く歯医者には予約サイトが有るが、何年も見ても居なさそうだ。まあ大人数抱えていて予約なしでも行けばチャッチャとやってくれるので苦情にもなって居ないのだろうが。
因みにシステムの自動返信で安心しちゃダメだ。あれはシステムが受け付けたってだけで店舗側で受け付けたかどうか関係ないから。応答を受けるコツとしては、備考欄に何か問い合わせを書いて置くってのが有効だ。「分煙されているか」とか「子供用の椅子はありますか」で良いから。
自分は大事な予約は予約したときとは違う方法で確認するようにしてる。ネットで予約したら電話して確認とか、電話で予約したら実店舗で確認とか。
しかし、ほんとにその店が提携してる予約サイトで予約したのに「無理ですね」で済まそうとしたのなら、その場にいるほかの客の前で責任者を呼んで抗議するべきじゃない?ここにその話を書き込むなら店名を晒すべき。腹が立ったのに泣き寝入りは良くないよ。
それ不具合じゃなくて実は店と懇意にしてる人の予約を割り込みで受付けてたとかだったりして
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
ドタキャン防ぎたいよね、でも (スコア:0)
予約の無断キャンセルは許せないけど、予約サイトで予約したのに実店舗に予約が入っていなかった事案が許せなかった。お店にも満席なんで今日は無理ですね!とか言われた。
しかも後日、予約サイトから「ディナーはいかがでしたか感想をお聞かせください」とかメールが来てまた腹が立った。
そんな不具合のないシステムならいいですね!!
Re: (スコア:0)
相手が予約を受けたかどうかわからないシステムは不安だね。
Re: (スコア:0)
店が独自に作ったと思しい予約サイトは、マトモにチェックもされて居ない事が多々あるから注意。
自分の行く歯医者には予約サイトが有るが、何年も見ても居なさそうだ。
まあ大人数抱えていて予約なしでも行けばチャッチャとやってくれるので苦情にもなって居ないのだろうが。
因みにシステムの自動返信で安心しちゃダメだ。
あれはシステムが受け付けたってだけで店舗側で受け付けたかどうか関係ないから。
応答を受けるコツとしては、備考欄に何か問い合わせを書いて置くってのが有効だ。
「分煙されているか」とか「子供用の椅子はありますか」で良いから。
Re: (スコア:0)
自分は大事な予約は予約したときとは違う方法で確認するようにしてる。
ネットで予約したら電話して確認とか、電話で予約したら実店舗で確認とか。
しかし、ほんとにその店が提携してる予約サイトで予約したのに
「無理ですね」で済まそうとしたのなら、その場にいるほかの客の前で
責任者を呼んで抗議するべきじゃない?
ここにその話を書き込むなら店名を晒すべき。
腹が立ったのに泣き寝入りは良くないよ。
Re: (スコア:0)
それ不具合じゃなくて実は店と懇意にしてる人の予約を割り込みで受付けてたとかだったりして