アカウント名:
パスワード:
実験としてマイナンバーを言わないことにしてみた(もちろん実験だからなんか面倒とか迷惑あるなら止めるからという前提で)社内実務には少し困惑されたけど全然通し入ってる社労士さん複数に直接聞いたけど別に問題ないらしい。なお他社にもそういうへそまがりがいるらしいとの感触ただ今後銀行口座と紐つけになるといろいろアレかもと聞いた
もちろんAC
> 実験としてマイナンバーを言わないことにしてみた
ある会社(社員数一桁)では全員がマイナンバーを使わないことにした。そしたら本人確認書類とかが不要になって、法定調書 [nta.go.jp]とかも楽になったとのこと。
# 個人の確定申告でも必要な書類が減るし。
所詮はデータベースのユニークキーにすぎん。
マイナンバーを扱うあたりのアウトソーサーの中の人ですが、そういうへそまがりな人いますよ、ごく少数ですがなので、へそまがりな人のための入口はつくられてます少数のへそまがりのために例外処理しなきゃいけないのがシステムの常…正直めんどくさい出口方面には詳しくないので、実務としてその後どう扱うのかは知りません
現状ではマイナンバーの恩恵を受ける人の方がマイノリティですからねえ。で、使わないでいながら行政はもっと効率化しろとか文句を言う人が大半。
当方はマイナンバーは送られてきたが、使う機会ぜんぜんなし。面倒なのでカード申請も放置しておいた。
給料くれるところを含め、マイナンバーを求められたこともないし、特に困ってもいない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
マイナンバーの記載がなくとも実務に支障はなかった (スコア:1)
実験としてマイナンバーを言わないことにしてみた
(もちろん実験だからなんか面倒とか迷惑あるなら止めるからという前提で)
社内実務には少し困惑されたけど全然通し
入ってる社労士さん複数に直接聞いたけど別に問題ないらしい。なお他社にもそういうへそまがりがいるらしいとの感触
ただ今後銀行口座と紐つけになるといろいろアレかもと聞いた
もちろんAC
Re: マイナンバーの記載がなくとも実務に支障はなかった (スコア:2)
> 実験としてマイナンバーを言わないことにしてみた
ある会社(社員数一桁)では全員がマイナンバーを使わないことにした。そしたら本人確認書類とかが不要になって、法定調書 [nta.go.jp]とかも楽になったとのこと。
# 個人の確定申告でも必要な書類が減るし。
Re: (スコア:0)
所詮はデータベースのユニークキーにすぎん。
Re: (スコア:0)
マイナンバーを扱うあたりのアウトソーサーの中の人ですが、
そういうへそまがりな人いますよ、ごく少数ですが
なので、へそまがりな人のための入口はつくられてます
少数のへそまがりのために例外処理しなきゃいけないのがシステムの常…正直めんどくさい
出口方面には詳しくないので、実務としてその後どう扱うのかは知りません
Re: (スコア:0)
現状ではマイナンバーの恩恵を受ける人の方がマイノリティですからねえ。
で、使わないでいながら行政はもっと効率化しろとか文句を言う人が大半。
Re: (スコア:0)
当方はマイナンバーは送られてきたが、使う機会ぜんぜんなし。
面倒なのでカード申請も放置しておいた。
給料くれるところを含め、マイナンバーを求められたこともないし、特に困ってもいない。