アカウント名:
パスワード:
1年禁漁したら一気に回復すると思うけどな。まあ中国も含めてやらないとダメだけど。
中国人は日本人がうなぎをくれくれとねだるから獲ってくるだけでそのものに興味はない日本がうなぎを違法化すれば日本人観光客向け珍味として無視できる漁獲量に収まる
輸入とか密輸とか抜け道はあるから、一年間販売禁止すれば日本だけでやっても効果はあるかと
非常に同意。目先のモノは追わない主義なので。
1年で回復、なんて必勝を信じたギャンブルとしか。
自然環境は全体的には安定していても、局所的には大揺れする。人間が捕食しなくても、来年がたまたま鰻の生きにくい自然条件であったりしたら、次はもっと減るかも知れない。それに、食物連鎖で上の方の種族は、一度大きく個体数を減らすと、簡単には回復しない。
50年位待って、それでも絶滅していなければ、多少安定するかも知れないが。
あー無理無理。
河口堰とか頭首工があってシラスが川を登れないから、親になれない。鮭と違って川で何年も過ごすし、親の放流なんてしないですからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
1年禁漁 (スコア:2)
1年禁漁したら一気に回復すると思うけどな。
まあ中国も含めてやらないとダメだけど。
Re:1年禁漁 (スコア:1)
中国人は日本人がうなぎをくれくれとねだるから獲ってくるだけでそのものに興味はない
日本がうなぎを違法化すれば日本人観光客向け珍味として無視できる漁獲量に収まる
Re: (スコア:0)
輸入とか密輸とか抜け道はあるから、一年間販売禁止すれば日本だけでやっても効果はあるかと
Re: (スコア:0)
非常に同意。目先のモノは追わない主義なので。
Re: (スコア:0)
1年で回復、なんて必勝を信じたギャンブルとしか。
自然環境は全体的には安定していても、局所的には大揺れする。
人間が捕食しなくても、来年がたまたま鰻の生きにくい自然条件であったりしたら、次はもっと減るかも知れない。
それに、食物連鎖で上の方の種族は、一度大きく個体数を減らすと、簡単には回復しない。
50年位待って、それでも絶滅していなければ、多少安定するかも知れないが。
Re: (スコア:0)
あー無理無理。
河口堰とか頭首工があってシラスが川を登れないから、親になれない。
鮭と違って川で何年も過ごすし、親の放流なんてしないですからね。