アカウント名:
パスワード:
メスだけの世界思うに、「アマゾネス」を思い出し「アマゾンの熱帯地域の話」で暖かい地域ではメスが多いのか?ヒトの社会でも、、、?否、否、日本映画「デンデラ」は寒い雪国の話だったなぁ、と。ウミガメの世界とヒト社会の世界、妙に気になる情報でした。
>日本映画「デンデラ」は寒い雪国の話だったなぁ、と。それは生まれる子供がメスになるんじゃなくて捨てられたばあさんたちが集まった村の話じゃないですかやだー。
温暖化でウミガメにとっての環境が良くなると、メスの比率を増やして繁殖を加速させる戦略になっているのだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
スレ主の意向から反れるかも、、、 (スコア:0)
メスだけの世界思うに、「アマゾネス」を思い出し「アマゾンの熱帯地域の話」で暖かい地域ではメスが多いのか?ヒトの社会でも、、、?
否、否、日本映画「デンデラ」は寒い雪国の話だったなぁ、と。
ウミガメの世界とヒト社会の世界、妙に気になる情報でした。
Re:スレ主の意向から反れるかも、、、 (スコア:1)
>日本映画「デンデラ」は寒い雪国の話だったなぁ、と。
それは生まれる子供がメスになるんじゃなくて
捨てられたばあさんたちが集まった村の話じゃないですかやだー。
Re: (スコア:0)
温暖化でウミガメにとっての環境が良くなると、メスの比率を増やして繁殖を加速させる戦略になっているのだろうか。