アカウント名:
パスワード:
スラド民で仮想通貨肯定派はいない模様
仮想通貨はあっても良いけど、実需が伴わないと意味ないよね。今の仮想通貨は実需がほぼ無い。他の通貨と交換することしかできない上、ボラティリティが大きすぎて商取引の決済には使えない。実需が育つためには価格が安定する必要があるけど、安定するには一度ビットコインバブルが崩壊する必要があるんだろうな。投機家が退場しないままボラティリティが小さくなるシナリオは見えない。
> 投機家が退場しないままボラティリティが小さくなるシナリオは見えない。
そうなるためにはコインを資産として考える人たちが大量に入ってこなければならないが、今のビットコインは資産にはことごとく向かない性質なので、そんな阿呆はそうはいないというわけでバブルの崩壊は必ず来ますね問題はどこまで下がるかだけど、実需が伴っていないから、売り方はいくらでも売れてるしいくらでも値下がりするよいったんは紙屑近くまで下がんじゃねーのそのあと利便性が向上したら、穏やかな値段まで戻すでしょう
だから儲けどころは3回あって、・ビッグウェーブに乗る・バブル崩壊に乗る・まともな資産として買う
崩壊が怖い人はビッグウェーブに乗らないまでも、バブル崩壊とそのあとには安心して乗れますよ
念のため付け加えておくと、ビットコインが決済に使えるような利便性を獲得するのは、バブルが崩壊しきってからですね当たり前ですが暴落中のビットコインに利便性などあるわけがないだから安心して紙屑になることを期待できるのです
すぐに両替しちゃえばリアルタイムレートで決済しても数%の手数料で決済できるでしょ。クレカとポイントカードの組み合わせより安いわけだし、外貨を朝9時のレートで保有してる必要も無い。暴落してようがそれすらどうでもいいんですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
意外だわ (スコア:0)
スラド民で仮想通貨肯定派はいない模様
Re: (スコア:0)
仮想通貨はあっても良いけど、実需が伴わないと意味ないよね。
今の仮想通貨は実需がほぼ無い。
他の通貨と交換することしかできない上、ボラティリティが大きすぎて商取引の決済には使えない。
実需が育つためには価格が安定する必要があるけど、安定するには一度ビットコインバブルが崩壊する必要があるんだろうな。
投機家が退場しないままボラティリティが小さくなるシナリオは見えない。
Re:意外だわ (スコア:1)
> 投機家が退場しないままボラティリティが小さくなるシナリオは見えない。
そうなるためにはコインを資産として考える人たちが大量に入ってこなければならないが、
今のビットコインは資産にはことごとく向かない性質なので、そんな阿呆はそうはいない
というわけでバブルの崩壊は必ず来ますね
問題はどこまで下がるかだけど、実需が伴っていないから、売り方はいくらでも売れてるしいくらでも値下がりするよ
いったんは紙屑近くまで下がんじゃねーの
そのあと利便性が向上したら、穏やかな値段まで戻すでしょう
だから儲けどころは3回あって、
・ビッグウェーブに乗る
・バブル崩壊に乗る
・まともな資産として買う
崩壊が怖い人はビッグウェーブに乗らないまでも、バブル崩壊とそのあとには安心して乗れますよ
Re: (スコア:0)
念のため付け加えておくと、ビットコインが決済に使えるような利便性を獲得するのは、バブルが崩壊しきってからですね
当たり前ですが暴落中のビットコインに利便性などあるわけがない
だから安心して紙屑になることを期待できるのです
Re: (スコア:0)
すぐに両替しちゃえばリアルタイムレートで決済しても数%の手数料で決済できるでしょ。クレカとポイントカードの組み合わせより安いわけだし、外貨を朝9時のレートで保有してる必要も無い。暴落してようがそれすらどうでもいいんですよ。