アカウント名:
パスワード:
大雑把に言うと仮想化環境でゲストからホストを盗み見できるというのが被害が拡散するシナリオの一歩目としては一番有り得るのでそれで最優先でパッチ適用したら、再起動が(今までよりは)頻発しだしたと
マザボやbiosやOS側がintelの意図しない使い方をしてない限りはintelがやらかしたという理解になりそうだけどなかなかひどい
これVPSはどうなるんだろう?特にCDイメージから独自にOSインストールできるタイプ。その人に穴があったらその鯖に入ってるみんなアウトとか、VPS契約者がほかの人のを盗み見るとか、できるのかな?
仮想マシンでは特権命令を使うと例外が飛んでCPUが裏モードに切り替わって仮想マシンモニタが処理するようになっているだからVMMのパッチが出ているはず
クラウドではないけど、XenServerの仮想ゲストのCentOSにkernelアップデート掛けたら立ち上がらないという現象が出てしまった。
イマイチ情報不足だけど2.6.32-696.18.7.el6はmeltdown対策品らしいのでテスト環境にスナップショット取った上で適用したら起動してこない。海外の掲示板見たら今対策してるから当てないで、っていうのは見つけた。
ホスティング内のXenserverはリカバリするのめんどいからホント困る。
うちも同じ現象が出てしまいましたが、問題になるのは準仮想化ゲストだけで同じCentOSでも完全仮想化にしたゲストは影響出ていないみたいです。# 再構築作業で週末がとんだ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
クラウド等サービス提供者はご愁傷様とだけ (スコア:0)
大雑把に言うと仮想化環境でゲストからホストを盗み見できるというのが
被害が拡散するシナリオの一歩目としては一番有り得るので
それで最優先でパッチ適用したら、再起動が(今までよりは)頻発しだしたと
マザボやbiosやOS側がintelの意図しない使い方をしてない限りは
intelがやらかしたという理解になりそうだけどなかなかひどい
Re: (スコア:0)
これVPSはどうなるんだろう?特にCDイメージから独自にOSインストールできるタイプ。
その人に穴があったらその鯖に入ってるみんなアウトとか、VPS契約者がほかの人のを盗み見るとか、できるのかな?
Re: (スコア:0)
仮想マシンでは特権命令を使うと例外が飛んでCPUが裏モードに切り替わって仮想マシンモニタが処理するようになっている
だからVMMのパッチが出ているはず
Re: (スコア:0)
クラウドではないけど、XenServerの仮想ゲストのCentOSにkernelアップデート掛けたら立ち上がらないという現象が出てしまった。
イマイチ情報不足だけど2.6.32-696.18.7.el6はmeltdown対策品らしいのでテスト環境にスナップショット取った上で適用したら起動してこない。
海外の掲示板見たら今対策してるから当てないで、っていうのは見つけた。
ホスティング内のXenserverはリカバリするのめんどいからホント困る。
Re: (スコア:0)
うちも同じ現象が出てしまいましたが、問題になるのは準仮想化ゲストだけで同じCentOSでも完全仮想化にしたゲストは影響出ていないみたいです。
# 再構築作業で週末がとんだ