アカウント名:
パスワード:
IP網移行後は、既存のモデムが使えなくなるのでしょうか?リリースを見ても、そうは見えなかったのですが…
NTTがレイテンシなどアナログ電話の技術要件を保証しなくなるので、FAXやモデムでは設計の前提条件と挙動が食い違うことで、機種によっては動作しなくなる可能性はある。実環境でどうなるかはまだ分からない。
たとえばAsteriskやってた会社では、「FAXとかの対応が大変だった」みたいな話は聞いた。いわゆる相性問題は日常茶飯事のようだ。#メモリや無線LANの相性問題も今は昔かー。
そのままでもすんなり動くかもしれないが、万が一動かなかった時の覚悟だけはしておいた方がよさげ。
アナログ電話は単純なバンドパスフィルターですけど、IP電話は違うのでは? (調べてないです。)もし音声に特化したエンコードになっていると、モデムとかFAXの信号には適していない可能性がありますよね。
個人的には電話が滅びてほしいです電話連絡し、その後言った言わないで争ってる滑稽な様子が非常に腹が立ちます
数年前に,連絡は電話(図面はFAX)な人とやり取りするハメになりました.何度説明しても同じような事訊いてくるし記録に残らないしこっちの作業止まるしで閉口しました.いくらお願いしてもメールでは連絡してくれなかったので電話がある度にその内容のまとめと回答を「先程お電話頂いた件」として関係者各位にCCすることにしました.当然のように文句の電話がかかって来ましたが「情報共有」で押し通しました.# その後ちょっとだけ電話が減りました## タイトルには完全に同意.受け取った物の再利用性の低さといったら…
議事録のないミーティングもやめてほしい録音つきでお願いします
FAX電話野郎は銀行が多いっす。誤送信防止とかセキュリティと責任逃れで電話だけ。がんばってFAX。関わりたくない。
銀行・証券は金融証券業法による制限もあるのでは?
FAXではなく郵送やあたたかみのある手渡しという意味だから逆方向だよね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
動作確認のみ? (スコア:0)
IP網移行後は、既存のモデムが使えなくなるのでしょうか?
リリースを見ても、そうは見えなかったのですが…
Re: (スコア:0)
NTTがレイテンシなどアナログ電話の技術要件を保証しなくなるので、FAXやモデムでは設計の前提条件と
挙動が食い違うことで、機種によっては動作しなくなる可能性はある。実環境でどうなるかはまだ分からない。
Re:動作確認のみ? (スコア:1)
たとえばAsteriskやってた会社では、「FAXとかの対応が大変だった」みたいな話は聞いた。
いわゆる相性問題は日常茶飯事のようだ。
#メモリや無線LANの相性問題も今は昔かー。
そのままでもすんなり動くかもしれないが、万が一動かなかった時の覚悟だけはしておいた方がよさげ。
Re: (スコア:0)
アナログ電話は単純なバンドパスフィルターですけど、IP電話は違うのでは? (調べてないです。)
もし音声に特化したエンコードになっていると、モデムとかFAXの信号には適していない可能性がありますよね。
FAXは滅びて欲しい (スコア:1)
滅びても全然困らないし。
//働き始めたとき、上司からは正式な文書はFAXで送ったりしないと教わったんだけど、違うのかな。
Re:FAXは滅びて欲しい (スコア:1)
個人的には電話が滅びてほしいです
電話連絡し、その後言った言わないで争ってる滑稽な様子が非常に腹が立ちます
Re: (スコア:0)
数年前に,連絡は電話(図面はFAX)な人とやり取りするハメになりました.
何度説明しても同じような事訊いてくるし記録に残らないしこっちの作業止まるしで閉口しました.
いくらお願いしてもメールでは連絡してくれなかったので
電話がある度にその内容のまとめと回答を「先程お電話頂いた件」として
関係者各位にCCすることにしました.
当然のように文句の電話がかかって来ましたが「情報共有」で押し通しました.
# その後ちょっとだけ電話が減りました
## タイトルには完全に同意.受け取った物の再利用性の低さといったら…
Re: (スコア:0)
議事録のないミーティングもやめてほしい
録音つきでお願いします
FAX電話野郎は銀行が多いっす。
誤送信防止とかセキュリティと責任逃れで
電話だけ。がんばってFAX。
関わりたくない。
Re: (スコア:0)
銀行・証券は金融証券業法による制限もあるのでは?
Re: (スコア:0)
FAXではなく郵送やあたたかみのある手渡しという意味だから逆方向だよね