アカウント名:
パスワード:
✖ PCがつかえない○ QWERTYキーボードが使えない
日本語をローマ字で打つとき、考えてしまうんだそうです。なんでかな打ちしようとしないのかな。自分が使い始めたころには漢字変換も何もなかったので(というか、8bit機でしたから)必然的に"カナ"打ちでした。パソ通のチャットで使い始めたものです
う、かな入力です。ローマ字もできるけど、 英語由来のカタカナ、英語で打ちそうになる。あ、オアシスも一時、今、キーボードないのであきらめた。ソフト的にエミュレーションもあるらしいけど、微妙なタイミングがNG
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
ちょっと違う (おっさんホイホイスレはここ) (スコア:0)
✖ PCがつかえない
○ QWERTYキーボードが使えない
日本語をローマ字で打つとき、考えてしまうんだそうです。
なんでかな打ちしようとしないのかな。
自分が使い始めたころには漢字変換も何もなかったので
(というか、8bit機でしたから)
必然的に"カナ"打ちでした。
パソ通のチャットで使い始めたものです
Re:ちょっと違う (おっさんホイホイスレはここ) (スコア:1)
う、かな入力です。
ローマ字もできるけど、 英語由来のカタカナ、英語で打ちそうになる。
あ、オアシスも一時、今、キーボードないのであきらめた。
ソフト的にエミュレーションもあるらしいけど、微妙なタイミングがNG