アカウント名:
パスワード:
数年前にMacをファイル共有サーバにしたがWindowsファイル共有で1ファイルと通信しただけでCPUコアひとつの使用率が100パーセントになってたぞ。
そこで「Windowsなんかと通信するからだ」って思えるようになったら君も立派な信者だ。
今のmacOSはSMB推しなんだよね、Netatalkというかafpじゃなくて。
立派な信者にとってSMBを再発明したらWindowsとはうまくつながらない or SMBはAppleが先に実装したので、Windows側の実装が良くないってことになってるはずなので、問題ありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
Macのネットワークストレージって大丈夫か? (スコア:0)
数年前にMacをファイル共有サーバにしたが
Windowsファイル共有で1ファイルと通信しただけで
CPUコアひとつの使用率が100パーセントになってたぞ。
Re:Macのネットワークストレージって大丈夫か? (スコア:1)
そこで「Windowsなんかと通信するからだ」
って思えるようになったら君も立派な信者だ。
Re: (スコア:0)
今のmacOSはSMB推しなんだよね、Netatalkというかafpじゃなくて。
Re: (スコア:0)
立派な信者にとってSMBを再発明したらWindowsとはうまくつながらない or SMBはAppleが先に実装したので、Windows側の実装が良くないってことになってるはずなので、問題ありません。