アカウント名:
パスワード:
中学の時から買い溜めてきたビニールレコード100枚あまりプレーヤーは一応持ってるがこの数年電源も入れてないCDもその後買い溜め500枚あまりそいやこれも月に数回聞けばいい方持ってる作品でもyoutubeで聞いちゃうもんね。音も案外良いし僕が死ねばこれらの財産どうなるんだろう
500-600枚くらいリップすればいいじゃん。
自分は特にお気に入りの20枚くらい残して全部捨てたよ。
>500-600枚くらいリップすればいいじゃん。
ほとんどが、Youtube or 配信サイト で聴けるとしたら、自前で音源を保管する意味はなんだろう。
・配信音源の音質に満足できない・オンラインサービスが信用しきれない(アチラの都合で聞けなくなる可能性?)・コレクター的収集欲を満たせる・モッタイナイので
>自分は特にお気に入りの20枚くらい残して全部捨てたよ。
いっしょいっしょ。リップして、円盤も保存してたけど、結局引っ越しの時に廃棄した。
>ほとんどが、Youtube or 配信サイト で聴けるとしたら、自前で音源を保管する意味はなんだろう。
好きな歌手・ミュージシャンへの応援。
とくに、合法な配信サイトはともかく、Youtubeは違法だという認識がある。「ダウンロードは違法だがストリーミングは違法じゃない」って?それでも歌手・ミュージシャンには1円も入らないのは同じ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
そいや (スコア:0)
中学の時から買い溜めてきたビニールレコード100枚あまり
プレーヤーは一応持ってるがこの数年電源も入れてない
CDもその後買い溜め500枚あまり
そいやこれも月に数回聞けばいい方
持ってる作品でもyoutubeで聞いちゃうもんね。音も案外良いし
僕が死ねばこれらの財産どうなるんだろう
Re: (スコア:0)
500-600枚くらいリップすればいいじゃん。
自分は特にお気に入りの20枚くらい残して全部捨てたよ。
Re: (スコア:1)
>500-600枚くらいリップすればいいじゃん。
ほとんどが、Youtube or 配信サイト で聴けるとしたら、自前で音源を保管する意味はなんだろう。
・配信音源の音質に満足できない
・オンラインサービスが信用しきれない(アチラの都合で聞けなくなる可能性?)
・コレクター的収集欲を満たせる
・モッタイナイので
>自分は特にお気に入りの20枚くらい残して全部捨てたよ。
いっしょいっしょ。
リップして、円盤も保存してたけど、結局引っ越しの時に廃棄した。
Re:そいや (スコア:0)
>ほとんどが、Youtube or 配信サイト で聴けるとしたら、自前で音源を保管する意味はなんだろう。
好きな歌手・ミュージシャンへの応援。
とくに、合法な配信サイトはともかく、Youtubeは違法だという認識がある。
「ダウンロードは違法だがストリーミングは違法じゃない」って?それでも歌手・ミュージシャンには1円も入らないのは同じ。