アカウント名:
パスワード:
所在地が東京、という売りがなければ学生を集められないような大学が大多数だからしょうがないよね。
経済的な問題は別としても、教育水準の高さで学生を集めてるようなところなら東京から移転したってやっていけるはずだし、いっそのこと東京から大学を追い出す事も考えてもいいんじゃないかな。
東京圏の国立大学法人運営費・私立大補助金をごっそり下げて、両者+公立大学+省庁大学校の税金免除を減らしていけば?財務省(国税庁含)大喜び。
# 東京大学は当然改名。(国立で「東京」が付く大学・大学校も)
そうだな。東京大学じゃなんか迫力に欠けるので「帝国大学」に戻すべきだな。
戻すなら「帝國大學?」。
尚更に遡ると(後代に独立する過程は省略、正しくは多くに旧字が使われていたと思われるが詳細不明)。洋学所→蕃書調所→洋書調所→開成所→開成学校(→大学校に統合)林家による儒学の私塾→昌平坂学問所→昌平学校(→大学校に統合)医学所→医学校(→大学校に統合)大学校(教育行政・本校(国学)・分局(洋学・医学・兵学))→大学(本校(国学→休校閉鎖→後に(第一期)東京大学の文学部内に復活)・大学南校(洋学)・大学東校(医学))(→分割)(分割→)大学南校→南校→第一大学区第一番中学→開成学校→東京開成学校(→東京大学に統合)(分割→)大学東校→東校→第一大学区医学校→東京医学校(→東京大学に統合)東京大学→帝国大学→東京帝国大学→東京大学(旧制大学→新制大学)
どれに戻す?(今更帝國は無いし、開成大学も開成中学校・高等学校と混同しそうだし、大学校・大学は現行法制上NG。東南大学も中華人民共和国国立大学に既存だから、第一大学か南東大学かな)
一橋とお茶の水は大丈夫か。
>経済的な問題は別としても、教育水準の高さで学生を集めてるようなところなら東京から移転したってやっていけるはずだし、>いっそのこと東京から大学を追い出す事も考えてもいいんじゃないかな。
むかーし、昔、その昔、その手の試みをやってつくば、って研究学園都市をつくったことがあって。
学生の自殺率が上がりましたとさ。よっとらどっこい。
そうだ。すっかり忘れてた。筑波大学の前身は東京教育大学だったな。
一握りの大学以外潰せばいいんじゃないでしょうか?学ぶ価値のない人材の、若い労働力を遊ばせておくのはもったいないし、国としても損失。
その「一握りの大学」は誰がどんな基準で決めるのよ
少なくとも日本の安全保証向上に協力しない大学には、国立大学法人運営費・私立大補助金は不要だろう。
まずカルト宗教とつながりのある大学を排除すべきだな。
わぁ大きな釣り針!
### 笑わせんな。あと安全「保障」な。
「東京の大学」というブランドを引き剥がせば勝手に潰れるのが大半だろうから、誰も決めなくていいと思う
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
一握りの大学を除けば (スコア:0)
所在地が東京、という売りがなければ学生を集められないような大学が大多数だからしょうがないよね。
経済的な問題は別としても、教育水準の高さで学生を集めてるようなところなら東京から移転したってやっていけるはずだし、
いっそのこと東京から大学を追い出す事も考えてもいいんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
東京圏の国立大学法人運営費・私立大補助金をごっそり下げて、両者+公立大学+省庁大学校の税金免除を減らしていけば?
財務省(国税庁含)大喜び。
# 東京大学は当然改名。(国立で「東京」が付く大学・大学校も)
Re: (スコア:0)
そうだな。
東京大学じゃなんか迫力に欠けるので「帝国大学」に戻すべきだな。
Re: (スコア:0)
戻すなら「帝國大學?」。
尚更に遡ると(後代に独立する過程は省略、正しくは多くに旧字が使われていたと思われるが詳細不明)。
洋学所→蕃書調所→洋書調所→開成所→開成学校(→大学校に統合)
林家による儒学の私塾→昌平坂学問所→昌平学校(→大学校に統合)
医学所→医学校(→大学校に統合)
大学校(教育行政・本校(国学)・分局(洋学・医学・兵学))→大学(本校(国学→休校閉鎖→後に(第一期)東京大学の文学部内に復活)・大学南校(洋学)・大学東校(医学))(→分割)
(分割→)大学南校→南校→第一大学区第一番中学→開成学校→東京開成学校(→東京大学に統合)
(分割→)大学東校→東校→第一大学区医学校→東京医学校(→東京大学に統合)
東京大学→帝国大学→東京帝国大学→東京大学(旧制大学→新制大学)
どれに戻す?(今更帝國は無いし、開成大学も開成中学校・高等学校と混同しそうだし、大学校・大学は現行法制上NG。東南大学も中華人民共和国国立大学に既存だから、第一大学か南東大学かな)
Re: (スコア:0)
一橋とお茶の水は大丈夫か。
Re: (スコア:0)
>経済的な問題は別としても、教育水準の高さで学生を集めてるようなところなら東京から移転したってやっていけるはずだし、
>いっそのこと東京から大学を追い出す事も考えてもいいんじゃないかな。
むかーし、昔、その昔、その手の試みをやって
つくば、って研究学園都市をつくったことがあって。
学生の自殺率が上がりましたとさ。よっとらどっこい。
Re: (スコア:0)
そうだ。すっかり忘れてた。
筑波大学の前身は東京教育大学だったな。
Re: (スコア:0)
一握りの大学以外潰せばいいんじゃないでしょうか?
学ぶ価値のない人材の、若い労働力を遊ばせておくのはもったいないし、国としても損失。
Re: (スコア:0)
その「一握りの大学」は誰がどんな基準で決めるのよ
Re: (スコア:0)
少なくとも日本の安全保証向上に協力しない大学には、国立大学法人運営費・私立大補助金は不要だろう。
Re: (スコア:0)
まずカルト宗教とつながりのある大学を排除すべきだな。
Re: (スコア:0)
わぁ大きな釣り針!
### 笑わせんな。あと安全「保障」な。
Re: (スコア:0)
「東京の大学」というブランドを引き剥がせば勝手に潰れるのが大半だろうから、誰も決めなくていいと思う