アカウント名:
パスワード:
認証局の信頼性を評価するのはサービス提供者と利用者であるべきで、ブラウザごときが口を出す話じゃない。サービス提供者が本当にSymanticを信用できないと感じたなら、いつでも変更できる。利用者は、サービス提供者に別の認証局を使うよう要望することができる。しかし、そのような動きは一切ない。なのにGoogleは独りよがりの判断で強行するという。利用者は馬鹿で、判断能力はないというわけだ。
といってもサービス提供者としては証明書を入れ替えざるを得ないわな。無駄なコストだ。
理知的なMicrosoftは追随しないだろうが(正しい)、MozillaはGoogleの尻馬に乗っかるようなこと言ってたな。まあMozillaだしな。
> 理知的なMicrosoftは追随しないだろうが(正しい)理知的とかそんな曖昧な基準のわけがないでしょうに
Microsoftだって、自社の基準に従わないものは排除してますよhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1708/10/news046.html [itmedia.co.jp]# WoSignは、それなりに影響があったはず。
今回は影響度と過去のMSのプログラムにVerisignの証明書を使っているものがあるので無効化できてないだけじゃないか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
Chromeなんか使うのが悪い (スコア:0, フレームのもと)
認証局の信頼性を評価するのはサービス提供者と利用者であるべきで、ブラウザごときが口を出す話じゃない。
サービス提供者が本当にSymanticを信用できないと感じたなら、いつでも変更できる。
利用者は、サービス提供者に別の認証局を使うよう要望することができる。
しかし、そのような動きは一切ない。
なのにGoogleは独りよがりの判断で強行するという。利用者は馬鹿で、判断能力はないというわけだ。
といってもサービス提供者としては証明書を入れ替えざるを得ないわな。無駄なコストだ。
理知的なMicrosoftは追随しないだろうが(正しい)、MozillaはGoogleの尻馬に乗っかるようなこと言ってたな。まあMozillaだしな。
Re:Chromeなんか使うのが悪い (スコア:1)
> 理知的なMicrosoftは追随しないだろうが(正しい)
理知的とかそんな曖昧な基準のわけがないでしょうに
Microsoftだって、自社の基準に従わないものは排除してますよ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1708/10/news046.html [itmedia.co.jp]
# WoSignは、それなりに影響があったはず。
今回は影響度と過去のMSのプログラムにVerisignの証明書を使っているものがあるので
無効化できてないだけじゃないか?