アカウント名:
パスワード:
とでも言うとでも思ったかーー。
プロスポーツ選手なりF1レーサーなり「俺もアレを使えば表彰台なのに!」と悔しがりながらスポンサー提供の道具を使うってのはあるでしょう。
契約は契約。どんな事情があってもです。
McLaren Hondaの悪口はそこまでだ。契約は契約。てことで、違約金で解決だね。
>契約は契約。どんな事情があってもです。
んなわけない。北京オリンピックの時にスピード水着、レーザーレーサーが旋風を巻き起こした。日本水泳連盟は、契約をしていないため本来は使えないとされていたが、使用の許可を出している。
もちろん日本水泳連盟と契約していたスポーツ用品メーカは、それに対して違約金を求めるようなことはやってない。
そもそも、出場主体が企業であり技術力を競う場所でもあるF1であってすら、上手いドライバが勝てないチームから勝てるチームに移動する事については、薄情者とそしりを受けることはあるかも知れないが、莫大な金額の違約金を求めたりはしないだろ。
契約は契約だよ契約勝手に破棄できるなら世の中なんでもありだよ
破棄を織り込むからこそ契約にペナルティの条項が含まれるんだろ。
契約内容に沿ったかたちで破棄する/されるのは仕方ない。それぞれの心情はともかくとして。
今回の件で、違約金の条項が儚いものだと分かりましたよね。
一方的に契約を履行しなかった側より、違約金を求めた側の方がむっちゃ印象悪くなる。今回みたいに、印象悪くなって今後会社がどうにもならなくなるにしても、ともかくその金が無いと終わり、みたいな事情じゃないと、とてもじゃないけど請求できない。大手スポーツメーカーなら、大体、泣き泣き寝入りした方がトータルで得になるでしょうね。
違約金を請求するなら、まずレギュレーションに適合した製品を納品してからにしましょうね。試合で使えない粗大ゴミを送りつけておいて違約金とか正気の沙汰とは思えない。粗大ゴミの送付をもって納品義務を果たしたと言えるんですか?
契約絶対主義の欧米人からしてみればそれは「負け犬の遠吠え」にすぎんですよ。
契約で「使わなかったら違約金」を織り込めた下町ボブスレー側が勝利、「レギュレーション通らなくても使わないと違約金」を通してしまったジャマイカ側の負け。
日本人は裁判に対する嫌悪感が多いからこういう反応が多いけど、契約絶対裁判上等の欧米人だと「ま、しゃーないな金払っとけジャマイカ」で終わりです。
#とはいえ、本当にそういう契約かはしらないので実際には裁判にならないと分からないですけど。
本気でそのように考えているなら請求すれば良い。二度と契約に応じてくれるチームは現れないだろうけどね。レギュレーション違反の粗大ゴミを送りつけて違約金を請求する詐欺紛いの企業とか相手にされないよ。
今回の件、例えばコンペティタが金を積んできて負けたとかいう話だったら違約金請求も当然なんだけど、そうじゃないわけで。「純粋にソリの性能比較で他社に負けた」という情けない事実に加えて「ここのソリを使う契約をした場合、何がなんでもここのソリを使わないと、あとで膨大な違約金を請求されるリスクがある」ということを世間に大々的にアピールしちゃってるわけで、もしもこれがスポーツ用具の会社だったら、こんな違約金請求は中長期的には明らかにマイナスになる。だから、その場合は潔く負けを認めて静かにしておくのが明らかに正解。
おそらく今
レギュ通らない=出走不可じゃないの?
今回の件に限らず、違約金条項を使わなければならなくなったらもう大抵駄目かと違約金で商売するのはどっかのパソコンショップ崩れで十分
「村」みたいに人間関係がずっと続く前提なら相手に配慮もするだろうけどさ。
今回みたいなのは契約書に書かれた条件で違約金を払って二度と会うこともないと言う対処をされるだろうよ。
逆に聞くけどあなたジャマイカの人と一生利害を共有していく気になる?
だからこそ違約金の請求は正当だよね。
そんな事あるま~に [yahoo.co.jp]!!
本当に浅はかな思考だなー。
> 使用の許可を出している。この時点で本当はダメな事だったって事でしょう?例外で許可されたのは、既に利益関係があって、それを上回る損失じゃないからに他なりません。普通はあえて言わない事ってのは山ほどあると思うんですが、分からなかったんですか?
> 莫大な金額の違約金を求めたりはしないだろ。するよ、契約に含まれてるなら当たり前でしょうが。大抵の場合、新しいチーム側が違約金を払ってくれたりするんですよ、本当に欲しい人材なら。
ちょっと一般常識が欠落してるように見受けられますね。
?
一般常識で言ったら、仕様通りの品物よこさなかったら受取拒否は当然じゃないのか?
オリンピックでの使用に耐えうるそりを開発するとして行われた契約なのに、下町ボブスレー側はそれを用意できなかった、それだけでしょこれ。
明示的に「どんなにクソッタレな性能の代物ができても、文句を言わずに使え」という様な条項がなけりゃ、暗黙的に五輪での仕様に耐えられるものを開発するのが下町ボブスレー側の責任だってのはどうやっても揺るがないと思うぞ。
レーザーレーサーの件も同じこと。だからスポーツ用品メーカは文句を言わなかったし、契約に違反しないとして許可が出たんでしょ。許可を出したのは契約違反だったから、なんて、どうして一般常識的に有り得ない勘違いしちゃったの?
開発できなかったのに違約金を求めるのが当然ってそれこそ一般的なわけないじゃん。開発失敗しても寝技でねじ込むのが当たり前のSIerの悪習に浸かりすぎだよあんた。
契約より一般常識の方が上な分けないじゃん。消費者保護に守られすぎで、ビジネスの場に出る準備が出来てないよ、あんた。
一般常識どうのこうのが通用するのは、企業-個人消費者の間での契約で、個人側が不利な場合の特例措置。そういうのを設けとかないと、うすぼんやりと生きてる一般人が、こすずるい企業から一方的に食い物にされるから。団体やら企業やらの間での契約はもっとシビア。誰も守ってくれない。
ビジネスの場に出る準備が出来てないのはあんただよ。このプロジェクトの目的は何なの?ボブスレーのソリを売って儲けることなの?レーザーレーサーの件はどう説明するの?
裏でどんな話あったかもわからんレアケース1つで契約破棄を当然のものとしようとすんなよ鬱陶しい
>このプロジェクトの目的は何なの?
知らんよ。契約書とか見てちゃんと知ってるなら教えてくれ。向こうの助けにもなって、上手く行けば名が売れる、ぐらいのほのぼの人情話だと思ってたけど、訴えるとまで言うならもっときっちりした泥臭いビジネスで宣伝目的だった、って事だろ。
>レーザーレーサーの件はどう説明するの?
どうせ、「違約金の支払いを求められる」みたいな文言に対して、「求めない権利」を発動しただけだろ?それで地に落ちる評判と、ぶんどれる金額を天秤にかけたらありうる判断。
契約内容が、「違約金を支払わなければならない」でも、双方の同意の下、契約を改めたらしまい。もし、契約相手が「メーカーの評判を絶対地に落としてやる」とばかりに契約変更に同意せずに違約金を押しつけてきたら、とりあえず受け取るしかなくなるだろうな。
このプロジェクトの目的は何なの?ボブスレーのソリを売って儲けることなの?
下町側の目的は橇売って儲けることですよ。何を解りきったことを言っているの。
裏でどんな話あったかもわからんレアケース1つで>契約より一般常識の方が上な分けないじゃん。とかいって長々講釈垂れてたわけか。
あ、長々講釈垂れたやつと、「レアケース1つで」言ってるやつとは別人な。
で、自分は、長々と講釈垂れたやつだけど、長々とした講釈は、ビジネス上の常識と消費者意識のずれという、無数のケースが前提な。
「レアケース1つで」の方は多分、「こんなレアケースがある。ボブスレーも同じ事だろ」と決めつけるのはおかしいだろ、とかそういうことを言いたいんだろう。
何か語るなら、下町ボブスレー側ののWebサイトぐらい見てやれよ。
「契約通りの製品を仕上げられなかったけど使わないなんて契約違反だ!」なんてアホな話は無いわなー
アホな話でも契約書の内容次第。違約金を求めるなんて強気なことを言ってるんだから、上手いこと相手の無知に付け込むか善意の振りで誤魔化して、仕様は曖昧にしておきつつ、使わなかったら違約金とかいう酷い契約でも交わしてるんじゃないの?
もしそうなら、裁判でも起こせば、違約金と「~なんてアホな話は無いわなー」、あいつらほんま無いわー、という評判が手に入る。
もしそうでないのに裁判なんか起こしたら、違約金はぶんどれない上に、より最悪な評判が付く。
一般常識って言い換えれば法律だぞ契約より法律の方が普通に上。
オリンピックでの使用に耐えうるそりを開発するとして行われた契約なのに、下町ボブスレー側はそれを用意できなかった、というのは、言い換えれば債務不履行。
契約がどんなに問題があろうと絶対に履行しろと言うことが明確に記載されているような場合を除いたら、まず一般常識、つまり法律によって処理される。企業間だろうが個人間だろうがそれは変わらない。
そして、片方が債務不履行を実施した場合でも一方的に責を負う、なんて、そんな契約は社会通念的に考えて、一般的に結ばない。流石の下町ボブスレープロジェクトもそんな契約をジャマイカに強いるような真似はしてないと思うぞ。
>流石の下町ボブスレープロジェクトもそんな契約をジャマイカに強いるような真似はしてないと思うぞ。
だとすると、具体的な額を出して、違約金を請求すると言い出した事に違和感を覚える。誰がどう判断しても自分の側の契約不履行に当たって、違約金なんて請求できない契約を結んでいるのにそんなことを言い出したんだとしたら純粋な自爆なわけで、下町側の正気を疑わざるをえない。
信じがたいバカが居ると見なすよりは、ほとんど詐欺みたいな契約を結んである高度な策略なんじゃないかと考えた方が、救いを感じる。まあ、同じようにして、STAP細胞はほんとにあるんじゃないか?と最初しばらく信じようとしてたんだが。
ジャマイカからしたらまさか先進国だとおもってた日本からこんな粗大ごみが出てくるとは夢にも思わなかったんじゃないの。そのうえ訴訟をチラつかせるとか国の評判さがるからほんと止めてほしいもんだけど。
要求仕様満たせなかったんだから損害賠償請求される側だよねえ。
メーカーは結果的に違約金求めなかったけど、違約金払っても勝てる水着を着たいと覚悟決めていたし、協議の上でメーカーは許容したんだから選手サイドが一方的に契約反古にしたわけではない
シーズン中に契約破棄して移籍したら当然違約金求めるだろ?何言ってんの?
> そもそも、出場主体が企業であり技術力を競う場所でもあるF1であってすら、上手いドライバが勝てないチームから勝てるチームに移動する事については、薄情者とそしりを受けることはあるかも知れないが、莫大な金額の違約金を求めたりはしないだろ。
ほかは知らんが、F1に関して言えば、全く逆だと思うぞ。
- 勝てるチームに移籍することを、非難する人は皆無(そんなもん当たり前)- ただし、契約に移籍の違約金が書いてあれば、それは当然支払う(そのための契約書)- (そんな人はいないと思うが、)支払いがなければ、裁判起こされて、強制的に支払わされるだけ。
F1に関しては違約金は払うものですが
>そもそも、出場主体が企業であり技術力を競う場所でもあるF1であってすら、上手いドライバが勝てないチームから勝てるチームに移動する事については、薄情者とそしりを受けることはあるかも知れないが、莫大な金額の違約金を求めたりはしないだろ。
いやさすがに契約期間中にドライバが他チームに移籍したりチームが他のドライバーを乗せたら違約金が発生する事案になるよ。
プロのサッカー選手はスパイクのロゴの部分を黒く塗りつぶした他社の製品を履くことはあるねJリーグでもそうだし、欧州のトップリーグでもそう
>ロゴの部分を黒く塗りつぶした他社の製品
両サプライヤーとプレイヤー間の契約で盛り込まれていればいいのだけどさらにその辺がテンプレート化して他国、他競技、他サプライヤーでも広く認知されていればいいのだけれどそうなっているのかなあ?
先に言われてしまった。ちくしょぅ。
>どんな事情があってもです。
なんてまるっきり嘘。シーズン途中で契約打ち切って乗り換えるなんて事例なんていくらでもあるやんけ。というか、そういう特約ぐらい付けてるよ。モータースポーツとか莫大な開発費を投じるようなジャンルだと違約金も莫大だから簡単には乗り換えないというだけのこと。それでも乗り換えるチームや選手はある。
「特約を付けてる」というのは、つまりは「『契約を解除するための条件についての契約』を付けている」ということで、契約を守らないといけないことに変わりはないんですが。
で、今回の契約ではどうだったんですか?
知らんがな。「契約は必ずしも守られなくてもいい、よくあることだろ」に「んなわけあるかい」と言っただけだし。#あ、法に触れるような契約内容なら話は別ね基本的には契約通りになるだろうし、違約時について決められてなかったり不備があったなら交渉から裁判になったりするだろ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
じゃ、まぁいいっか! (スコア:1)
とでも言うとでも思ったかーー。
プロスポーツ選手なりF1レーサーなり「俺もアレを使えば表彰台なのに!」と悔しがりながらスポンサー提供の道具を使うってのはあるでしょう。
契約は契約。どんな事情があってもです。
Re:じゃ、まぁいいっか! (スコア:1)
McLaren Hondaの悪口はそこまでだ。
契約は契約。てことで、違約金で解決だね。
Re: (スコア:0)
>契約は契約。どんな事情があってもです。
んなわけない。
北京オリンピックの時にスピード水着、レーザーレーサーが旋風を巻き起こした。
日本水泳連盟は、契約をしていないため本来は使えないとされていたが、使用の許可を出している。
もちろん日本水泳連盟と契約していたスポーツ用品メーカは、それに対して違約金を求めるようなことはやってない。
そもそも、出場主体が企業であり技術力を競う場所でもあるF1であってすら、上手いドライバが勝てないチームから勝てるチームに移動する事については、薄情者とそしりを受けることはあるかも知れないが、莫大な金額の違約金を求めたりはしないだろ。
Re: (スコア:0)
契約は契約だよ
契約勝手に破棄できるなら世の中なんでもありだよ
Re:じゃ、まぁいいっか! (スコア:1)
破棄を織り込むからこそ
契約にペナルティの条項が含まれるんだろ。
契約内容に沿ったかたちで破棄する/されるのは仕方ない。
それぞれの心情はともかくとして。
Re: (スコア:0)
今回の件で、違約金の条項が儚いものだと分かりましたよね。
一方的に契約を履行しなかった側より、違約金を求めた側の方がむっちゃ印象悪くなる。今回みたいに、印象悪くなって今後会社がどうにもならなくなるにしても、ともかくその金が無いと終わり、みたいな事情じゃないと、とてもじゃないけど請求できない。大手スポーツメーカーなら、大体、泣き泣き寝入りした方がトータルで得になるでしょうね。
Re: (スコア:0)
違約金を請求するなら、まずレギュレーションに適合した製品を納品してからにしましょうね。
試合で使えない粗大ゴミを送りつけておいて違約金とか正気の沙汰とは思えない。
粗大ゴミの送付をもって納品義務を果たしたと言えるんですか?
Re: (スコア:0)
契約絶対主義の欧米人からしてみればそれは「負け犬の遠吠え」にすぎんですよ。
契約で「使わなかったら違約金」を織り込めた下町ボブスレー側が勝利、
「レギュレーション通らなくても使わないと違約金」を通してしまったジャマイカ側の負け。
日本人は裁判に対する嫌悪感が多いからこういう反応が多いけど、
契約絶対裁判上等の欧米人だと「ま、しゃーないな金払っとけジャマイカ」で終わりです。
#とはいえ、本当にそういう契約かはしらないので実際には裁判にならないと分からないですけど。
Re: (スコア:0)
本気でそのように考えているなら請求すれば良い。
二度と契約に応じてくれるチームは現れないだろうけどね。
レギュレーション違反の粗大ゴミを送りつけて違約金を請求する詐欺紛いの企業とか相手にされないよ。
Re: (スコア:0)
今回の件、例えばコンペティタが金を積んできて負けたとかいう話だったら違約金請求も当然なんだけど、そうじゃないわけで。「純粋にソリの性能比較で他社に負けた」という情けない事実に加えて「ここのソリを使う契約をした場合、何がなんでもここのソリを使わないと、あとで膨大な違約金を請求されるリスクがある」ということを世間に大々的にアピールしちゃってるわけで、もしもこれがスポーツ用具の会社だったら、こんな違約金請求は中長期的には明らかにマイナスになる。だから、その場合は潔く負けを認めて静かにしておくのが明らかに正解。
おそらく今
Re: (スコア:0)
レギュ通らない=出走不可じゃないの?
Re: (スコア:0)
今回の件に限らず、違約金条項を使わなければならなくなったらもう大抵駄目かと
違約金で商売するのはどっかのパソコンショップ崩れで十分
Re: (スコア:0)
「村」みたいに人間関係がずっと続く前提なら
相手に配慮もするだろうけどさ。
今回みたいなのは契約書に書かれた条件で違約金を払って
二度と会うこともない
と言う対処をされるだろうよ。
逆に聞くけど
あなたジャマイカの人と一生利害を共有していく気になる?
Re: (スコア:0)
だからこそ違約金の請求は正当だよね。
Re: (スコア:0)
そんな事あるま~に [yahoo.co.jp]!!
Re: (スコア:0)
本当に浅はかな思考だなー。
> 使用の許可を出している。
この時点で本当はダメな事だったって事でしょう?
例外で許可されたのは、既に利益関係があって、それを上回る損失じゃないからに他なりません。
普通はあえて言わない事ってのは山ほどあると思うんですが、分からなかったんですか?
> 莫大な金額の違約金を求めたりはしないだろ。
するよ、契約に含まれてるなら当たり前でしょうが。
大抵の場合、新しいチーム側が違約金を払ってくれたりするんですよ、本当に欲しい人材なら。
ちょっと一般常識が欠落してるように見受けられますね。
Re:じゃ、まぁいいっか! (スコア:1)
?
一般常識で言ったら、仕様通りの品物よこさなかったら受取拒否は当然じゃないのか?
オリンピックでの使用に耐えうるそりを開発するとして行われた契約なのに、下町ボブスレー側はそれを用意できなかった、それだけでしょこれ。
明示的に「どんなにクソッタレな性能の代物ができても、文句を言わずに使え」という様な条項がなけりゃ、暗黙的に五輪での仕様に耐えられるものを開発するのが下町ボブスレー側の責任だってのはどうやっても揺るがないと思うぞ。
レーザーレーサーの件も同じこと。だからスポーツ用品メーカは文句を言わなかったし、契約に違反しないとして許可が出たんでしょ。許可を出したのは契約違反だったから、なんて、どうして一般常識的に有り得ない勘違いしちゃったの?
開発できなかったのに違約金を求めるのが当然ってそれこそ一般的なわけないじゃん。
開発失敗しても寝技でねじ込むのが当たり前のSIerの悪習に浸かりすぎだよあんた。
Re: (スコア:0)
契約より一般常識の方が上な分けないじゃん。
消費者保護に守られすぎで、ビジネスの場に出る準備が出来てないよ、あんた。
一般常識どうのこうのが通用するのは、企業-個人消費者の間での契約で、個人側が不利な場合の特例措置。そういうのを設けとかないと、うすぼんやりと生きてる一般人が、こすずるい企業から一方的に食い物にされるから。団体やら企業やらの間での契約はもっとシビア。誰も守ってくれない。
Re: (スコア:0)
ビジネスの場に出る準備が出来てないのはあんただよ。
このプロジェクトの目的は何なの?ボブスレーのソリを売って儲けることなの?
レーザーレーサーの件はどう説明するの?
Re: (スコア:0)
裏でどんな話あったかもわからんレアケース1つで
契約破棄を当然のものとしようとすんなよ鬱陶しい
Re: (スコア:0)
>このプロジェクトの目的は何なの?
知らんよ。契約書とか見てちゃんと知ってるなら教えてくれ。
向こうの助けにもなって、上手く行けば名が売れる、ぐらいのほのぼの人情話だと思ってたけど、訴えるとまで言うならもっときっちりした泥臭いビジネスで宣伝目的だった、って事だろ。
>レーザーレーサーの件はどう説明するの?
どうせ、「違約金の支払いを求められる」みたいな文言に対して、「求めない権利」を発動しただけだろ?それで地に落ちる評判と、ぶんどれる金額を天秤にかけたらありうる判断。
契約内容が、「違約金を支払わなければならない」でも、双方の同意の下、契約を改めたらしまい。もし、契約相手が「メーカーの評判を絶対地に落としてやる」とばかりに契約変更に同意せずに違約金を押しつけてきたら、とりあえず受け取るしかなくなるだろうな。
Re: (スコア:0)
このプロジェクトの目的は何なの?ボブスレーのソリを売って儲けることなの?
下町側の目的は橇売って儲けることですよ。
何を解りきったことを言っているの。
Re: (スコア:0)
裏でどんな話あったかもわからんレアケース1つで
>契約より一般常識の方が上な分けないじゃん。
とかいって長々講釈垂れてたわけか。
Re: (スコア:0)
あ、長々講釈垂れたやつと、「レアケース1つで」言ってるやつとは別人な。
で、自分は、長々と講釈垂れたやつだけど、長々とした講釈は、ビジネス上の常識と消費者意識のずれという、無数のケースが前提な。
「レアケース1つで」の方は多分、「こんなレアケースがある。ボブスレーも同じ事だろ」と決めつけるのはおかしいだろ、とかそういうことを言いたいんだろう。
Re: (スコア:0)
何か語るなら、下町ボブスレー側ののWebサイトぐらい見てやれよ。
Re: (スコア:0)
「契約通りの製品を仕上げられなかったけど使わないなんて契約違反だ!」
なんてアホな話は無いわなー
Re: (スコア:0)
アホな話でも契約書の内容次第。違約金を求めるなんて強気なことを言ってるんだから、上手いこと相手の無知に付け込むか善意の振りで誤魔化して、仕様は曖昧にしておきつつ、使わなかったら違約金とかいう酷い契約でも交わしてるんじゃないの?
もしそうなら、裁判でも起こせば、違約金と「~なんてアホな話は無いわなー」、あいつらほんま無いわー、という評判が手に入る。
もしそうでないのに裁判なんか起こしたら、違約金はぶんどれない上に、より最悪な評判が付く。
Re: (スコア:0)
一般常識って言い換えれば法律だぞ
契約より法律の方が普通に上。
オリンピックでの使用に耐えうるそりを開発するとして行われた契約なのに、下町ボブスレー側はそれを用意できなかった、というのは、言い換えれば債務不履行。
契約がどんなに問題があろうと絶対に履行しろと言うことが明確に記載されているような場合を除いたら、まず一般常識、つまり法律によって処理される。
企業間だろうが個人間だろうがそれは変わらない。
そして、片方が債務不履行を実施した場合でも一方的に責を負う、なんて、そんな契約は社会通念的に考えて、一般的に結ばない。
流石の下町ボブスレープロジェクトもそんな契約をジャマイカに強いるような真似はしてないと思うぞ。
Re: (スコア:0)
>流石の下町ボブスレープロジェクトもそんな契約をジャマイカに強いるような真似はしてないと思うぞ。
だとすると、具体的な額を出して、違約金を請求すると言い出した事に違和感を覚える。誰がどう判断しても自分の側の契約不履行に当たって、違約金なんて請求できない契約を結んでいるのにそんなことを言い出したんだとしたら純粋な自爆なわけで、下町側の正気を疑わざるをえない。
信じがたいバカが居ると見なすよりは、ほとんど詐欺みたいな契約を結んである高度な策略なんじゃないかと考えた方が、救いを感じる。まあ、同じようにして、STAP細胞はほんとにあるんじゃないか?と最初しばらく信じようとしてたんだが。
Re: (スコア:0)
ジャマイカからしたらまさか先進国だとおもってた日本からこんな粗大ごみが出てくるとは夢にも思わなかったんじゃないの。
そのうえ訴訟をチラつかせるとか国の評判さがるからほんと止めてほしいもんだけど。
Re: (スコア:0)
要求仕様満たせなかったんだから損害賠償請求される側だよねえ。
Re: (スコア:0)
メーカーは結果的に違約金求めなかったけど、違約金払っても勝てる水着を着たいと覚悟決めていたし、協議の上でメーカーは許容したんだから
選手サイドが一方的に契約反古にしたわけではない
Re: (スコア:0)
シーズン中に契約破棄して移籍したら当然違約金求めるだろ?何言ってんの?
Re: (スコア:0)
> そもそも、出場主体が企業であり技術力を競う場所でもあるF1であってすら、上手いドライバが勝てないチームから勝てるチームに移動する事については、薄情者とそしりを受けることはあるかも知れないが、莫大な金額の違約金を求めたりはしないだろ。
ほかは知らんが、F1に関して言えば、全く逆だと思うぞ。
- 勝てるチームに移籍することを、非難する人は皆無(そんなもん当たり前)
- ただし、契約に移籍の違約金が書いてあれば、それは当然支払う(そのための契約書)
- (そんな人はいないと思うが、)支払いがなければ、裁判起こされて、強制的に支払わされるだけ。
Re: (スコア:0)
F1に関しては違約金は払うものですが
Re: (スコア:0)
>そもそも、出場主体が企業であり技術力を競う場所でもあるF1であってすら、上手いドライバが勝てないチームから勝てるチームに移動する事については、薄情者とそしりを受けることはあるかも知れないが、莫大な金額の違約金を求めたりはしないだろ。
いやさすがに契約期間中にドライバが他チームに移籍したりチームが他のドライバーを乗せたら違約金が発生する事案になるよ。
Re: (スコア:0)
プロのサッカー選手はスパイクのロゴの部分を黒く塗りつぶした他社の製品を履くことはあるね
Jリーグでもそうだし、欧州のトップリーグでもそう
Re:じゃ、まぁいいっか! (スコア:1)
>ロゴの部分を黒く塗りつぶした他社の製品
両サプライヤーとプレイヤー間の契約で盛り込まれていればいいのだけど
さらにその辺がテンプレート化して他国、他競技、他サプライヤーでも広く
認知されていればいいのだけれどそうなっているのかなあ?
Re: (スコア:0)
先に言われてしまった。ちくしょぅ。
Re: (スコア:0)
>どんな事情があってもです。
なんてまるっきり嘘。
シーズン途中で契約打ち切って乗り換えるなんて事例なんていくらでもあるやんけ。
というか、そういう特約ぐらい付けてるよ。
モータースポーツとか莫大な開発費を投じるようなジャンルだと違約金も莫大だから簡単には乗り換えないというだけのこと。
それでも乗り換えるチームや選手はある。
Re: (スコア:0)
「特約を付けてる」というのは、つまりは「『契約を解除するための条件についての契約』を付けている」ということで、
契約を守らないといけないことに変わりはないんですが。
Re: (スコア:0)
で、今回の契約ではどうだったんですか?
Re: (スコア:0)
知らんがな。
「契約は必ずしも守られなくてもいい、よくあることだろ」に「んなわけあるかい」と言っただけだし。
#あ、法に触れるような契約内容なら話は別ね
基本的には契約通りになるだろうし、違約時について決められてなかったり不備があったなら交渉から裁判になったりするだろ。