アカウント名:
パスワード:
どうせ、同じ種類、同じ製造時期のHDDだろ双子みたいなもんだ大体似たような時期に壊れる
まともな業者ならそこら辺はばらけて組むようにするんだけどなまぁクソストレージベンダとかクソSIerを使っていたんだろう
え、それやってたのって大昔じゃないの...? 昨今ばらしませんよね?
俺がミラーリングについて調べていた時は、両方の意見を見たな。同じHDDにすべきというのは、細かな違いで問題が発生しないように、というのが理由。ロットやメーカーを分けるべきという理由は、ファームウェアや設計上の問題を引いた場合、同じ時期に同時に壊れる可能性が高いから。
どちらもそれなりに説得力があるけど、個人的にはメーカーを分けるべきだと思う。故障率が上がるのは交換すればいいけど、同時に壊れるのはどうしようもない。ミラーリングをするというのはバックアップでも救えないデータ損失が怖いか、可用性を高めたいからで、最悪の事態を考えるべきだ。
まあ、メーカーの違いで、同時故障する可能性もないわけではないのだが。
私もばらすべきと考えていた方なんですが、おっしゃる通り、問題が発生しないように揃えると言うことをハードベンダーからは聞いていました。ばらして避けるなんて偶然に頼らず、しっかり多重化しろよって商売なのか忠告なのかと思いつつ...。
HDDスピンダウン~アップタイミングの時間差が大きくてミラー構成壊れる→修復繰り返すなんてのが有ります。なのでミラーは揃えた上でバックアップちゃんと取れ派です。
でも大抵嫌がりますね。まあそういうとこほどトラブル出るし出たら責任取れ!言うて来るし権力ごり押しなのもお決まり。
> なのでミラーは揃えた上でバックアップちゃんと取れ派です。
同じく。特に 40 台以上の RAID で顕著だと思うんだけど、HDDの特性を揃えておかないと、アナログ的な特性の差で何だか分からない微妙な不具合というか不安定が起きやすいと感じる。可用性のために平常時の安定性を捨てるのは本末転倒だというか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
全然不思議じゃないよ (スコア:3, すばらしい洞察)
どうせ、同じ種類、同じ製造時期のHDDだろ
双子みたいなもんだ
大体似たような時期に壊れる
Re: (スコア:0)
まともな業者ならそこら辺はばらけて組むようにするんだけどな
まぁクソストレージベンダとかクソSIerを使っていたんだろう
Re: (スコア:1)
え、それやってたのって大昔じゃないの...? 昨今ばらしませんよね?
Re: (スコア:2, 興味深い)
俺がミラーリングについて調べていた時は、両方の意見を見たな。
同じHDDにすべきというのは、細かな違いで問題が発生しないように、というのが理由。
ロットやメーカーを分けるべきという理由は、ファームウェアや設計上の問題を引いた場合、同じ時期に同時に壊れる可能性が高いから。
どちらもそれなりに説得力があるけど、個人的にはメーカーを分けるべきだと思う。
故障率が上がるのは交換すればいいけど、同時に壊れるのはどうしようもない。
ミラーリングをするというのはバックアップでも救えないデータ損失が怖いか、可用性を高めたいからで、最悪の事態を考えるべきだ。
まあ、メーカーの違いで、同時故障する可能性もないわけではないのだが。
Re: (スコア:1)
私もばらすべきと考えていた方なんですが、おっしゃる通り、問題が発生しないように揃えると言うことをハードベンダーからは聞いていました。
ばらして避けるなんて偶然に頼らず、しっかり多重化しろよって商売なのか忠告なのかと思いつつ...。
Re:全然不思議じゃないよ (スコア:4, 興味深い)
HDDスピンダウン~アップタイミングの時間差が大きくてミラー構成壊れる→修復繰り返すなんてのが有ります。
なのでミラーは揃えた上でバックアップちゃんと取れ派です。
でも大抵嫌がりますね。まあそういうとこほどトラブル出るし出たら責任取れ!言うて来るし権力ごり押しなのもお決まり。
Re:全然不思議じゃないよ (スコア:1)
> なのでミラーは揃えた上でバックアップちゃんと取れ派です。
同じく。特に 40 台以上の RAID で顕著だと思うんだけど、HDDの特性を揃えておかないと、
アナログ的な特性の差で何だか分からない微妙な不具合というか不安定が起きやすいと感じる。
可用性のために平常時の安定性を捨てるのは本末転倒だというか。