アカウント名:
パスワード:
Chromeを捨てよう
冗談抜きにそれが最善だったりする最近はまたブラウザごとの独自実装で面倒になってきたしもう一度シェアがフラットになった方がいいかもだし
Chromeも シェアを取ればかつての IE
EdgeはIEであったようにhttps://answers.microsoft.com/ja-jp/edge/forum/edge_other-edge_win10/w... [microsoft.com]
日本語ファイルのダウンロードでファイル名が化けたりするので去年、化けるという話が来て、幾つか試したところIE、FireFox、Chromeでは化けなかったのにEdgeのみ化け
Edge以外使ってくださいという対応しましたわ
Microsoft Edge 41.16299.15.0 で確認しましたが、RFC 2616 [ietf.org] に準拠した方法で filename* を指定(URLエンコード)すれば、日本語ファイル名の文字化けは発生しませんでした。
誤った指定方法:
Content-Disposition: attachment; filename="テスト画像.jpg"
正しい指定方法:
Content-Disposition: attachment; filename*=UTF-8''%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%
RFC 2616には、filenameに非ASCII文字が含まれている場合の規定は見つけられなかったのですが。ていうかすでにRFC 7230~7235でobsoleteされてるし。いくら誰もリンク先見ないからって参照が適当すぎやしませんか。
>RFC 2616には、filenameに非ASCII文字が含まれている場合の規定は見つけられなかったのですが。RFC2616だろうが、7230だろうが、HTTPヘッダに許可されているのはISO-8859-1のみです。
>filenameに非ASCII文字が含まれている場合許可されていない形式ですので、Webブラウザの実装依存でしょうね。
RFC2616だろうが、7230だろうが、HTTPヘッダに許可されているのはISO-8859-1のみです。
確かにそのままでは UTF-8 などの文字は使用できませんが、RFC 7231 - 8.3.1. Considerations for New Header Fields [ietf.org] には、
Header fields needing a greater range of characters can use an encoding such as the one defined in [RFC5987].
とあるので、US-ASCII 以外のキャラクターを使用する必要がある場合には、RFC 5987 で定められた符号化方式が使えるはずです。
また、RFC 6266 において、「filename」と「filename*」は別のパラメータで、「filename*」のみエンコードした UTF-8 が使用できます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
よし、Edgeを使おう (スコア:0)
Chromeを捨てよう
Re: (スコア:2, 興味深い)
冗談抜きにそれが最善だったりする
最近はまたブラウザごとの独自実装で面倒になってきたしもう一度シェアがフラットになった方がいいかもだし
Chromeも シェアを取ればかつての IE
Re: (スコア:0)
Edgeは
IEであったように
https://answers.microsoft.com/ja-jp/edge/forum/edge_other-edge_win10/w... [microsoft.com]
日本語ファイルのダウンロードでファイル名が化けたりするので
去年、化けるという話が来て、幾つか試したところ
IE、FireFox、Chromeでは化けなかったのにEdgeのみ化け
Edge以外使ってくださいという対応しましたわ
RFC 6266 を無視するサイトが悪い (スコア:4, 興味深い)
Microsoft Edge 41.16299.15.0 で確認しましたが、RFC 2616 [ietf.org] に準拠した方法で filename* を指定(URLエンコード)すれば、日本語ファイル名の文字化けは発生しませんでした。
誤った指定方法:
正しい指定方法:
Re: (スコア:1)
RFC 2616には、filenameに非ASCII文字が含まれている場合の規定は見つけられなかったのですが。ていうかすでにRFC 7230~7235でobsoleteされてるし。いくら誰もリンク先見ないからって参照が適当すぎやしませんか。
Re:RFC 6266 を無視するサイトが悪い (スコア:1)
>RFC 2616には、filenameに非ASCII文字が含まれている場合の規定は見つけられなかったのですが。
RFC2616だろうが、7230だろうが、HTTPヘッダに許可されているのはISO-8859-1のみです。
>filenameに非ASCII文字が含まれている場合
許可されていない形式ですので、Webブラウザの実装依存でしょうね。
Re:RFC 6266 を無視するサイトが悪い (スコア:1)
確かにそのままでは UTF-8 などの文字は使用できませんが、RFC 7231 - 8.3.1. Considerations for New Header Fields [ietf.org] には、
とあるので、US-ASCII 以外のキャラクターを使用する必要がある場合には、RFC 5987 で定められた符号化方式が使えるはずです。
また、RFC 6266 において、「filename」と「filename*」は別のパラメータで、「filename*」のみエンコードした UTF-8 が使用できます。