アカウント名:
パスワード:
尖閣のために空母など不要なのはわかりきってること。目的は別のところにあるのは明白。
尖閣の防衛に使えるのは実質、石垣しか無いのでそこを攻撃されたら防衛体制は破綻するんですが。
空母って強力な護衛艦が無いと丸裸だし、予備艦も必要だから2~3隻は必要。尖閣防衛のために保持するのはすごくコストパフォーマンスが悪い。そもそも「正面攻撃」してこなかったら空母なんか使いどころが無いし。高価な空母艦隊を揃えるために他が手薄になったら本末転倒だ。
>空母って強力な護衛艦が無いと丸裸だし、予備艦も必要だから2~3隻は必要。すでにイージス艦+通常護衛艦は予備艦含めて定数あるしヘリ空母も4隻あるのですが。
「空母艦隊」に配属されてる艦艇は他の任務に割けない。空母艦隊維持するために他が手薄になるんじゃぁ意味無いんだよ。日本って、部隊数とか派手な装備を欲しがるけど、実際に運用する事を考えないのは昔から変わらん。あと、中国がやりそうな「(自称)民間人を上陸させて確保」みたいなのには空母は使えない。米国みたいに力で押し切れないんだから、強い相手に「大義名分」を与えたらどうしようもない。
横からだがその民間人を掩護とか言って出張ってくる相手の牽制にはなるじゃんちうごく様が色々派手な正面装備を増やしているのは間違いないし官的にはバランスを取る必要がとか言えるだろうね
まあちうごくの軍産複合体を儲けさせているだけのような肝駿河石原とかもだが・・・
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
本当にその通り (スコア:0)
尖閣のために空母など不要なのはわかりきってること。
目的は別のところにあるのは明白。
Re: (スコア:0)
尖閣の防衛に使えるのは実質、石垣しか無いので
そこを攻撃されたら防衛体制は破綻するんですが。
Re:本当にその通り (スコア:1)
空母って強力な護衛艦が無いと丸裸だし、予備艦も必要だから2~3隻は必要。
尖閣防衛のために保持するのはすごくコストパフォーマンスが悪い。
そもそも「正面攻撃」してこなかったら空母なんか使いどころが無いし。
高価な空母艦隊を揃えるために他が手薄になったら本末転倒だ。
Re: (スコア:0)
>空母って強力な護衛艦が無いと丸裸だし、予備艦も必要だから2~3隻は必要。
すでにイージス艦+通常護衛艦は予備艦含めて定数あるし
ヘリ空母も4隻あるのですが。
Re: (スコア:0)
「空母艦隊」に配属されてる艦艇は他の任務に割けない。
空母艦隊維持するために他が手薄になるんじゃぁ意味無いんだよ。
日本って、部隊数とか派手な装備を欲しがるけど、実際に運用する事を考えないのは昔から変わらん。
あと、中国がやりそうな「(自称)民間人を上陸させて確保」みたいなのには空母は使えない。
米国みたいに力で押し切れないんだから、強い相手に「大義名分」を与えたらどうしようもない。
Re: (スコア:0)
横からだが
その民間人を掩護とか言って出張ってくる相手の牽制にはなるじゃん
ちうごく様が色々派手な正面装備を増やしているのは間違いないし
官的にはバランスを取る必要がとか言えるだろうね
まあちうごくの軍産複合体を儲けさせているだけのような肝駿河
石原とかもだが・・・