アカウント名:
パスワード:
日本のエネルギー自給率は 6%-7% とのことでし、石油も乱暴に言えばほぼ全部が輸入ですよね。そうすると、電気自動車が増えれば、ガソリンや軽油にしている分の石油を発電にまわせば、輸入している石油の総量は大きくは変わらないハズと、シロート考えで提案してみます。そもそも精製とかそういうところでかなり乱暴ですが、トータルの効率は大きく変わらないとすれば、石油(ガソリン)をそのまま使っていたのを発電に回せば問題ないのでは?
http://www.kepco.co.jp/energy_supply/e [kepco.co.jp]
どれだけ燃料をぶっ込もうが、発電設備の発電量には上限があるので設備の数を増やさなければ対応できない、という話では。
しかも石油火力発電は国際的に新設が禁止されてるしなー。オイルショックの頃に決められたらしい。発電なんかに使うなもったいない、という。
従来の乗用車のほとんどがガソリンを必要としたが、今後は、石炭や自然エネルギーで走れるようになる(EVを介して)。石油の消費を今より2,3割減らせるかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
トータルで帳尻合わせればいいのでは? (スコア:0)
日本のエネルギー自給率は 6%-7% とのことでし、石油も乱暴に言えばほぼ全部が輸入ですよね。
そうすると、電気自動車が増えれば、ガソリンや軽油にしている分の石油を発電にまわせば、輸入している石油の総量は大きくは変わらないハズと、シロート考えで提案してみます。
そもそも精製とかそういうところでかなり乱暴ですが、トータルの効率は大きく変わらないとすれば、石油(ガソリン)をそのまま使っていたのを発電に回せば問題ないのでは?
http://www.kepco.co.jp/energy_supply/e [kepco.co.jp]
Re: (スコア:1)
どれだけ燃料をぶっ込もうが、発電設備の発電量には上限があるので設備の数を増やさなければ対応できない、という話では。
Re: (スコア:0)
しかも石油火力発電は国際的に新設が禁止されてるしなー。
オイルショックの頃に決められたらしい。発電なんかに使うなもったいない、という。
Re:トータルで帳尻合わせればいいのでは? (スコア:2)
従来の乗用車のほとんどがガソリンを必要としたが、
今後は、石炭や自然エネルギーで走れるようになる(EVを介して)。
石油の消費を今より2,3割減らせるかな。