アカウント名:
パスワード:
>(Requiescat in Universum) ※宇宙で眠れ
えっ?「宇宙に行って眠ってこい」!? ((((;゚Д゚)))))))
ラテン語ではinが掛かる名詞に与格の-umを使うと、英語のintoと同じ意味になってしまいます。この場合は奪格を使ってRequiscat in Universoと書かないといけません。
かっこつけてラテン語で書かずに、Rest in Peaceにしておけばよかったな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
R.I. ... (スコア:2)
R.I.P (Requiescat in Pace ) ※安らかに眠れ
と締めくくることが欧米では多いですが、この方の場合は
R.I.U (Requiescat in Universum) ※宇宙で眠れ
の方が相応しいのかなとも思ったり。
ありがとう、そしてさようなら。貴方が生涯を捧げた、果て無き宇宙へと還られんことを。
-- To be sincere...
Re:R.I. ... (スコア:2, 興味深い)
>(Requiescat in Universum) ※宇宙で眠れ
えっ?「宇宙に行って眠ってこい」!? ((((;゚Д゚)))))))
ラテン語ではinが掛かる名詞に与格の-umを使うと、英語のintoと同じ意味になってしまいます。
この場合は奪格を使ってRequiscat in Universoと書かないといけません。
Re: (スコア:0)
かっこつけてラテン語で書かずに、Rest in Peaceにしておけばよかったな。