アカウント名:
パスワード:
体中の筋肉が衰え、ついには呼吸できなくなって死に至る難病~というイメージがあったのだが、これだけ長命だったのは博士が特別なのか、何か理由があってのことなのだろうか?#感染症か何かで本当に大変な事態に陥ったこともあるそうですが
博士が特別というより、ALSが特別なもので典型的なタイプではない疑いがあると聞いたことがあります。宇宙の研究を終えた今、人体の研究に手を貸してくれるのだろうか。尤も、死後に調べようのあることなのだろうか。
ALSに罹患してなかったら、また新たな追加的な研究なども可能だったのだろうか?超人的な活躍をされた方だったので、そういう方面でも興味深い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
特別なのか? (スコア:0)
体中の筋肉が衰え、ついには呼吸できなくなって死に至る難病~というイメージがあったのだが、これだけ長命だったのは博士が特別なのか、何か理由があってのことなのだろうか?
#感染症か何かで本当に大変な事態に陥ったこともあるそうですが
Re:特別なのか? (スコア:1)
博士が特別というより、ALSが特別なもので典型的なタイプではない疑いがあると聞いたことがあります。
宇宙の研究を終えた今、人体の研究に手を貸してくれるのだろうか。尤も、死後に調べようのあることなのだろうか。
Re: (スコア:0)
ALSに罹患してなかったら、また新たな追加的な研究なども可能だったのだろうか?
超人的な活躍をされた方だったので、そういう方面でも興味深い。