アカウント名:
パスワード:
QRコードでも上から貼られる不正があるみたいだしこの場合利用者側が確認する責任が発生する顔認証だと設置側が不正を確認するのが面倒だから無いでしょ端末がウェラブルや埋め込みになるのが順当進化じゃないかなとにかく通信して照合するのが一番確実洗濯機の場合ならスタートボタン押して動き出さなければ支払停止すればいいだけだし端末の世代がかわったとしてもこれが一番合理的な決済方法だと思うよ
どうだろ。今だとアプリを起動する手間と、スマホカメラで撮影する手間があるけど、顔認証なら、その手間は減らせる。店側のカメラが顔を認識したら、客側のスマホ画面やスマートウォッチや眼鏡型端末等が決済モードに自動で切り替わり、あとは承認ボタンを押すだけ。
手間が少し減るよね。
あと、昨日初めて万引き犯がコンビニで捕まっているのを見て、言い訳が間違って店から出た、って言ってたんだけど、万に一つぐらいは間違って出る人もいると思うんだけど、顔認証だったら持ち出した時点で決済されて便利かも。
システム側が、利用者全員の顔認証データベースを持つということ?監視社会のインフラ整備だな。
経済破綻まっしぐらの日本だと「〜では不正が発生する可能性がある」って文句を言う奴が必ず沸くんだよね全てのリソースがコスト度外視で「想定した正規の方法以外の挙動を厳しく罰して絶対に許さないこと」に注がれていたガラケーの頃と何も変わらない
中国のQRコード決済「動的」「静的」の違いは? 4月から「上限1日500元」で一部混乱http://www.afpbb.com/articles/-/3168068?cx_part=latest&cx_position=10 [afpbb.com]
静的に生成されたQRに制限を加え、不正を減らそうというお話。
> 印刷されたQRコードを、消費者がスキャンして支払う場合に使用されるのが、静的コード。> 消費者が自分の携帯電話の画面にQRコードを表示させ、店側がスキャンして決済するときに使用されるのが動的コード。
> 道端の露店などは静的コードを使用する場合が多く、店舗では動的コードを使用する場合が多い。
QRコードはワンタイムだろ?だったらコピーされても実害は少ない。本来の支払者が使えないだけだし、その当人には管理義務を果たしてないと言う問題もある。って事で、無理にセキュリティ強化するよりは使いやすさ優先って事では無いかな。
日本のこの手の話は妙に完璧性を求めて現実的な解かは外れるパターンが多いんだよなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
顔認証はないやろ (スコア:0)
QRコードでも上から貼られる不正があるみたいだし
この場合利用者側が確認する責任が発生する
顔認証だと設置側が不正を確認するのが面倒だから無いでしょ
端末がウェラブルや埋め込みになるのが順当進化じゃないかな
とにかく通信して照合するのが一番確実
洗濯機の場合ならスタートボタン押して動き出さなければ支払停止すればいいだけだし
端末の世代がかわったとしてもこれが一番合理的な決済方法だと思うよ
Re: (スコア:0)
どうだろ。
今だとアプリを起動する手間と、スマホカメラで撮影する手間があるけど、顔認証なら、その手間は減らせる。
店側のカメラが顔を認識したら、客側のスマホ画面やスマートウォッチや眼鏡型端末等が決済モードに自動で切り替わり、あとは承認ボタンを押すだけ。
手間が少し減るよね。
あと、昨日初めて万引き犯がコンビニで捕まっているのを見て、言い訳が間違って店から出た、って言ってたんだけど、万に一つぐらいは間違って出る人もいると思うんだけど、顔認証だったら持ち出した時点で決済されて便利かも。
Re: (スコア:0)
システム側が、利用者全員の顔認証データベースを持つということ?
監視社会のインフラ整備だな。
Re: (スコア:0)
経済破綻まっしぐらの日本だと「〜では不正が発生する可能性がある」って文句を言う奴が必ず沸くんだよね
全てのリソースがコスト度外視で「想定した正規の方法以外の挙動を厳しく罰して絶対に許さないこと」に注がれていたガラケーの頃と何も変わらない
Re: (スコア:0)
中国のQRコード決済「動的」「静的」の違いは? 4月から「上限1日500元」で一部混乱
http://www.afpbb.com/articles/-/3168068?cx_part=latest&cx_position=10 [afpbb.com]
静的に生成されたQRに制限を加え、不正を減らそうというお話。
> 印刷されたQRコードを、消費者がスキャンして支払う場合に使用されるのが、静的コード。
> 消費者が自分の携帯電話の画面にQRコードを表示させ、店側がスキャンして決済するときに使用されるのが動的コード。
> 道端の露店などは静的コードを使用する場合が多く、店舗では動的コードを使用する場合が多い。
Re: (スコア:0)
QRコードはワンタイムだろ?
だったらコピーされても実害は少ない。
本来の支払者が使えないだけだし、その当人には管理義務を果たしてないと言う問題もある。
って事で、無理にセキュリティ強化するよりは使いやすさ優先って事では無いかな。
日本のこの手の話は妙に完璧性を求めて現実的な解かは外れるパターンが多いんだよなぁ。