アカウント名:
パスワード:
普段のブラウザがFirefoxなので普通に迷惑だけど、まあ必死なのはわかるから腹は立たないよ。
他のコメントと違って別にアンチじゃないので、Edgeも試しに使ってるが、オプションやプラグインが少なくて不便。独自ソフトウェアのインストール禁止の会社PCでは使ってるが、自宅PCで使うには足りない。HTMLエンジンの強化もよいが、もうちょっと使い勝手を頑張ってほしい。
#「Edge使ってない」ってドヤ顔するのはさすがに馬鹿っぽいと個人的には思うけど、#そういうコメントに大喜びして同調する人しか周囲にいないのだろうし、まあそれならそれでよい。
個人的にはEdgeはドラッグアンドドロップでhtmlファイルを開けないのが頭来る。
これは、スタートメニューとかタスクバーのジャンプリストもそうなんだよな。UWP自体が、それ(ドラッグアンドドロップ)サポートしていない可能性が高い。デスクトップAPI(Win32API)廃止になれば、もうWindows使うメリットない。
てかこの点は正直言って、Windows 10の大きな欠点の一つだなぁと私も思う。
UWP自体はサポートしてそう [microsoft.com]だよ。なんかセキュリティ上の理由とかあるんじゃないかな。個人的にはできなくてもいいけどね。
なんかリンクきれた。
ドラッグ アンド ドロップ [microsoft.com]
たぶんだけどドラッグ&ドロップが「ドラッグ&ドロップされたファイルを開く」じゃなくて、「アップロードするファイルをドラッグ&ドロップで指定する」に割り当てられてるせいだと思う。その2つの処理の切り分けができないのがUWP自体の制限なのかそれともEdgeの中の処理が悪いのかは知らん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
普通に迷惑だが、必死なのはわかる (スコア:0)
普段のブラウザがFirefoxなので普通に迷惑だけど、まあ必死なのはわかるから腹は立たないよ。
他のコメントと違って別にアンチじゃないので、Edgeも試しに使ってるが、オプションやプラグインが少なくて不便。
独自ソフトウェアのインストール禁止の会社PCでは使ってるが、自宅PCで使うには足りない。
HTMLエンジンの強化もよいが、もうちょっと使い勝手を頑張ってほしい。
#「Edge使ってない」ってドヤ顔するのはさすがに馬鹿っぽいと個人的には思うけど、
#そういうコメントに大喜びして同調する人しか周囲にいないのだろうし、まあそれならそれでよい。
Re: (スコア:0)
個人的にはEdgeはドラッグアンドドロップでhtmlファイルを開けないのが頭来る。
Re: (スコア:0)
これは、スタートメニューとかタスクバーのジャンプリストもそうなんだよな。
UWP自体が、それ(ドラッグアンドドロップ)サポートしていない可能性が高い。
デスクトップAPI(Win32API)廃止になれば、もうWindows使うメリットない。
てかこの点は正直言って、Windows 10の大きな欠点の一つだなぁと私も思う。
Re: (スコア:0)
UWP自体はサポートしてそう [microsoft.com]だよ。
なんかセキュリティ上の理由とかあるんじゃないかな。
個人的にはできなくてもいいけどね。
Re: (スコア:0)
なんかリンクきれた。
ドラッグ アンド ドロップ [microsoft.com]
Re:普通に迷惑だが、必死なのはわかる (スコア:1)
たぶんだけどドラッグ&ドロップが「ドラッグ&ドロップされたファイルを開く」じゃなくて、「アップロードするファイルをドラッグ&ドロップで指定する」に割り当てられてるせいだと思う。
その2つの処理の切り分けができないのがUWP自体の制限なのかそれともEdgeの中の処理が悪いのかは知らん。